最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:108
総数:1319773
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の練習
漢字ドリルを使って、練習をします。
書き順を空書きして確かめたり、指でドリルの漢字をなぞったりして。正確に覚えます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おにごっこ

いろいろな「おにごっこ」が紹介されています。それぞれの遊び方にどのようなおもしろさがあるのか、みんなで考えました。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのように手を着くとよいか、どこを見るとよいかなど、うまく回るためのポイントを確認しながら練習しました。

2学期もありがとうございました

画像1 画像1
今日は初めて体育館で集まって終業式に参加しました。

2学期も勉強に運動にがんばりました。

写真は昨日の学年集会の様子です。
3学期も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話のさくしゃになろう
自分で書いたお話をグループで読み合いました。
お話にあったさし絵もあり、楽しそうなお話ができあがりました。
感想を話し合いながら、読んでいます。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年体育です。
なわとびの練習をしました。
自分の目標を決めて、練習をしています。

2年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健センターから、助産師さんにきていただいて「いのちの学習」を行いました。
小さな小さな「いのちのもと」から始まった「いのち」。
お母さん、お父さん、家の人から大切に思われて生まれてきたことが分かり、うれしそうでした。
自分の「いのち」もみんなの「いのち」も大切にしていこうと思いました。

2年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽に合わせて体を動かしながら、虫の名前や形の言い方を学習しました。みんな楽しそうです。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
うごくうごくわたしのおもちゃ

教科書を参考に作りたいものを決めて、材料を準備しました。見ているだけでワクワクするおもちゃばかりです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
学習のまとめとしてテストを行っています。

2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
三角形と四角形の学習のまとめをしました。
問題の指示通り、三角形と四角形を交互に通ってゴールまでたどり着きました。
正方形、長方形、直角三角形も見つけて、その性質について、確認しました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生のひいてくれる曲を聞いて、何の曲かあてるクイズから授業が始まりました。
教室の中で鍵盤ハーモニカを演奏することができるようになりました。
楽しそうに演奏したり、友達の演奏を聞いたりしています。
今日は、「がえるのがっしょう」の練習をしました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんばんハーモニカの練習に取り組んでいます。まずは指づかいをしっかり確認します。その後、列ごとに実際に音を出して演奏をしました。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしだけど
遊びに来た友達の様子を「変だな」と感じる「ぼく」の気持ちを考えました。
そして、相手も自分も気持ちよく過ごすために大切なことについて考えました。

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まちたんけん」の発表会です。
郵便局やJA、地域の店舗に探検に行って、調べたことを発表します。
自分たちのグループが調べたことを、工夫をこらして発表しました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の練習です。
2年生は、1年生の倍160字の新出漢字を習います。
最初に書き順を確認し、練習をします。

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もっと なかよし まちたんけん
町探検をして分かったことを、クラスの友達に伝えます。
今日はその資料作りです。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひかりのプレゼント
カッターナイフを使って、形を切り抜いていきます。
カッターナイフの持ち方や手を置く位置に注意して取り組みました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひかりのプレゼント

カッターナイフを使って、形を切り抜いていきます。カッターナイフの持ち方や手を置く位置に注意して取り組みました。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およげないりすさん

りすさんの様子をみて、登場人物がどんなことを思ったか話し合いました。しっかりと考えを伝え合います。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/9 (中学校卒業式)
3/10 卒業式リハーサル 放課後子ども教室
3/12 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290