最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:212
総数:1321357
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
したへ ジャンプ
自分の ことを まとめよう
自分の成長を見つけ、自分がさまざまなことに取り組みながら成長してきたことを、すごろくにまとめました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーホの白い馬
今日は、音読の後感想を書きました。
心に残ったことや場面について、選んだ理由についても書きました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことばを楽しもう
「わるいにわとりとわにいるわ」
上から読んだり、下から読んだりして楽しみました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たのしかったよ ドキドキしたよ  
生活の中で心に残っていることを絵に表しました。
自分を大きく描き、何をしているところか友達に分かるよう工夫しました。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動

うまく投げたりキャッチしたりするコツを考え、30秒間で何回キャッチできるか挑戦しました。その後はドッジボールをして楽しみました。

2年 テストなおし

画像1 画像1
テストを返してもらったら、しっかりとテスト直しをします。
間違ったところや分からなかったところをやり直します。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000をこえる数
1000のまとまりをつくって数える操作を通して10000という数について
考えました。

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あしたへジャンプ

2年間の学習や生活をふりかえり、思い出をマスに書いていきます。オリジナルすごろくの完成が楽しみです。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図をつかって考えよう
テープ図をかくことにより、問題解決の見通しをもちました。
図をもちいた考え方を友達と説明し合いました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つかって 考えよう <ちがいを みて>
今日の目当ては、「図に書いて考えよう」です。
2つの数量の違いを比べやすいように、左側をそろえて2本のテープ図に表して考えました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000をこえる数
今日の目当ては、「数の直線について調べよう」です。
数直線をよく見て、1目盛りの大きさがいくつか考えて、数直線を読む練習をしました。

2年 算数

画像1 画像1
「長さしらべ」では、教室の中にあるものの長さを予想し、1メートルものさしで実際に長さを測りました。ペアで協力して図ることができました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見たこと、感じたこと
教科書の詩を読み、詩の中から心の動きや様子が分かる言葉をさがしました。
声に出して読みながら、言葉を見つけていきます。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/9 (中学校卒業式)
3/10 卒業式リハーサル 放課後子ども教室
3/12 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290