最新更新日:2024/06/02
本日:count up38
昨日:108
総数:1319796
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の時間です。
友達の作品をじっくり見て、形や版、色の工夫について鑑賞カードに記入しました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ようすをあらわすことば
雨の様子に合うと思う言葉を考えました。
教科書に書いてある表現を参考にして、さがしました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九を広げて
九九の範囲を超えたかけ算について、習ったことを使って、答えを求めました。
3×12の問題では、答えが3ずつふえるきまりを使って答えを求めるという意見が出ました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たのしくうつして
型紙を作って、その型紙のまわりを絵の具のついたスポンジでたたき、型紙を画用紙にうつしました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
九九のひょうときまり
九九表に、2の段と3の段の答えを書き込んで、2の段と3の段をたすと、どんな答えになるか調べました。
そして九九のひょうのきまりについて考えました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の目当ては、同じ答えが3つや4つあるかけ算を見つけようです。
デジタル教科書を使って、見つけたかけ算に色を塗っていきます。自分が見つけたかけ算と友達が見つけたかけ算を比べます。
答えが同じかけ算について、きまりがあるのか考えました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の練習
漢字ドリルを使って、練習をします。
書き順を空書きして確かめたり、指でドリルの漢字をなぞったりして。正確に覚えます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おにごっこ

いろいろな「おにごっこ」が紹介されています。それぞれの遊び方にどのようなおもしろさがあるのか、みんなで考えました。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのように手を着くとよいか、どこを見るとよいかなど、うまく回るためのポイントを確認しながら練習しました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/17 卒業式準備
3/18 卒業証書授与式 門出の会
3/21 春分の日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290