最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:215
総数:1316552
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

電気のはたらき〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)
 理科の時間に、「電気のはたらき」の学習に入りました。モーターをかん電池につないで、モーターを回して、電気の流れを確認しました。そして、モーターの回る向きと電流との関係を調べました。

一つの花〜4年生〜

画像1 画像1
5月22日(月)
 国語の時間に「一つの花」の学習に入りました。戦争中の物語で、その時代背景を読み深めることがなかなか難しいお話です。3年生の時に学習した「ちいちゃんのかげおくり」の時の学習も思い出しながら読み深めていこうと思います。

心電図検査〜4年生〜

画像1 画像1
5月19日(金)
 今日は、心電図検査がありました。検査の間は、動かずじっとしていなければなりません。廊下で静かに待つことにも気をつけました。

体力テスト〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(木)
 今日は、体力テストを行いました。50メートル走とソフトボール投げの計測をしました。授業でも少し練習していたので、今までで一番良い記録を出そうと頑張りました。

テストの時間です ー4年生の場合ー 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、中学校は中間テスト週間です。
小学校には、テスト週間こそありませんが、学習事項が理解できたかどうか試すために時期をみてテストをします。

2時間目、4年生は3クラスともテストの時間でした。
1組は理科、2組は社会、そして3組は算数のテストでした。
返してもらったら、しっかりやり直しをしましょう。「できなかったところをできるようにすること」が1番大切なことです。

公開授業 3 ー4年算数「わくわく算数学習」ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4の1では、算数の授業で復習単元である「わくわく算数学習」を取り上げました。

図に表した考えを説明したり、友だちの考えを自分の言葉で説明したりすることを目標にしました。

友だちの考えを聴いて、そう考えるとどんな良さがあるかについて、グループで話しあいました。いろいろな考え方が出て、授業は盛り上がりました。

公開授業 2 ー4年算数「折れ線グラフ」ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4の2は、算数「折れ線グラフ」の授業を公開しました。

気温の変わり方は、棒グラフではよくわからないことに気づき、折れ線グラフを活用することを学びました。棒グラフと違って、線の傾き具合で変わり方がわかるので、2つ以上のグラフを重ねて表示するときに役に立ちます。

折れ線グラフの書き方から学習していきました。

漢字の学習〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)
 漢字の学習をしました。4年生になり、難しい漢字も増えました。とめやはらいにも気をつけて、ていねいに練習を進めていきたいと思います。

教室は満開?! ー4年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は書写の時間、「花」を練習しました。
注意点に気をつけ、何度も練習しました。

教室はシンとして、筆が動く音だけが聞こえました。
みんな集中して書き、たくさんの「花」が開きました。

へちまのたね~4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)
 理科の時間にへちまのたねの観察をしました。その後、たねをまきました。これからどのように成長していくかを観察していきます。水やりを忘れずに大切に育てていきたいと思います。

話し方のちがいで〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月)
 国語の時間には、「よりよい話し合いをしよう」の学習をしています。これまでの話し合いを振り返り、どうすればうまく話し合いを進められるか考えました。また、話し方の違いで、相手の受け止め方がどう変わるかも実際に確かめました。今後、生かしていきたいです。

折れ線グラフ〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(金)
 算数の時間には、「折れ線グラフ」の学習をしています。折れ線グラフは、3年生の時に学習した棒グラフと違い、変わり方がよくわかるグラフです。変わり方の様子に注目し、丁寧に学習してきたいです。

あわせて何倍かな ー4年算数ー 5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年算数、「考えを広げよう、深めよう」の発展単元で、「何倍かな」の問題について考えました。

それぞれ順に計算する方法と、まとめて何倍かを考えて求める方法があります。

グループで相談してから意見を発表しました。自分で実際に計算して答えを確かめました。

心ぽかぽか体育〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(木)
 体育の時間に、学年合同体育を行いました。みんなで体をいっぱい動かしました。表現運動で、心も体もほぐれ、自然と笑顔があふれていました。

作品の一人読み ー白いぼうしー 4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、あまんきみこ作「白いぼうし」を学習しています。
みんなで話しあう前に、自分なりに読み取ったことを、プリントに書き出します。疑問点やわかったこと、感想など、すべてこれからの読み取りの材料になります。大切な作業です。

難しいな、文章問題〜4年生〜

画像1 画像1
5月10日(水)
 算数では、「何倍でしょう」の学習をしました。子ども達の苦手な文章問題。関係図をかき、整理して考えます。筋道を立てて考えるようにしていけるようになりたいですね。

今の気温は何度かな〜4年生〜

画像1 画像1
5月9日(火)
 理科の時間に「天気と気温」の学習をしています。1日の気温の変わり方は、天気によってちがいがあるのだろうか予想し、百葉箱を使い、時間を決めて気温を測っています。天気と気温の変わり方には、関係があるのでしょうか。比較して調べていきたいと思います。

今日からまたがんばろう! 〜4年生〜

画像1 画像1
5月8日(月)
 今日は連休明けでしたが、元気いっぱいな子ども達でした。朝登校すると、休みにあったことを楽しそうに友達に話す姿が見られました。朝の読書タイムには、静かに本を読んでいました。

漢字辞典の使い方〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)
 国語の時間に漢字辞典の使い方を学習しました。漢字の成り立ちや漢字の意味を知ることができる便利なもの。いろいろな索引方法を学び、調べたい漢字をどんどんと探していました。明日から5連休。リフレッシュして、また8日(月)から頑張りましょう。

算数「わり算の筆算」〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)
 算数の時間には、「わり算の筆算」の学習をしています。わり算の筆算は、「たてて、かけて、ひいて、おろす」作業が必須です。繰り返し練習し、しっかり身につけるようにしていきたいです。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290