最新更新日:2024/06/02
本日:count up52
昨日:108
総数:1319810
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

リコーダーのテスト ー4年音楽ー

画像1 画像1
4年生の音楽は、連休中にリコーダーの練習曲が提示され、きょうテストを行いました。「誕生日の歌」のメロディーです。

うまく吹けましたか。リコーダーは上手になればなるほど、楽しくもっともっと吹きたくなります。どんどん練習して、リコーダー名人になりましょう。

分度器を使って ー4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業です。
分度器の使い方がわかった4年生は、早速、角度を測る練習です。

分度器がほんのわずかずれるだけで、角度が違ってきます。
当て方、測り方は慎重の上にも慎重に。

漢字の組み立て ー4年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で「漢字の組み立て」について学習しています。

きょうはそのまとめの時間です。実際にグループ毎で部首を決め、その漢字を書き出してまとめました。相談したり分担して辞典で調べたりしました。漢字の知識が増えると、豊かな表現につながるはずです。

分度器を使って ー4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、算数で「各とその大きさ」について学習しています。

きょうは「分度器」を使って、実際に角度を測る練習をしました。
大切なことは、分度器の置き方です。デジタル教科書の説明を聞きながら、順番に分度器を置きました。そこで音声を止めて、グループの仲間や先生が、きちんとできているかどうかを確認しました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
5/8 40分日課 一斉下校
5/10 40分授業5時間  9:00〜耳鼻科検診  口座振替日
5/12 ジュニア育成   第1回3校PTA連絡会
5/14 13:15〜内科検診
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290