最新更新日:2024/06/02
本日:count up38
昨日:108
総数:1319796
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

体育発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日々の練習の積み重ね、素晴らしい体育発表会になりました。
競遊「北里ダービー」と音遊「ミックスナッツ」のどちらも
今までの成果を発揮し、全力で取り組むことができました。
この力をこれからの学校生活に生かし、
さらに成長していってほしいと思います。

4年 新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学で学んだころを新聞にまとめました。
見学でメモしてきたことなどを参考にまとめています。

図工・書写競技会 作品鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年 カードで伝える気持ち
カードでいつもありがとうの気持ちや体育発表会見に来てねの気持ちを伝えました。ハロウィンやクリスマスのカードの楽しいカードもありました。

4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞にはどのような特徴や工夫があるのかを考えました。
新聞を見て、グループで考えました。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算のきまり
複雑な計算を、計算のきまり(結合法則、分配法則)を用いて、工夫して計算します。
25×4=100を利用して、問題を解いていました。

4年 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カードでつたえる気持ち
飛び出す仕組みを基に、伝えたいことを楽しく伝えるカードを考えました。
カッターナイフ、色画用紙などを使い、気持ちが伝わるように工夫作りました。

4年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタル端末から目を守ろう
学校でも家でもタブレット端末をよく使います。
近視にならないための使い方、生活習慣について考えました。
教育実習の先生の授業です。先生の話をよく聞いて、取り組んでいました。

4年 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「土地」という字を書きました。
練習をして、清書です。
日ごろの練習の成果がでるよう、集中して取り組みました。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会見学で新美南吉記念館と常滑やきもの散歩道へ行きました。
どちらもコロナ渦のためなかなかできなかった
グループ行動で回ることができたので、
今後の生活にも生かしていってほしいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
3/17 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式 門出の会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290