最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:108
総数:1319762
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

5年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まちぼうけ」という曲について、学習していました。
なんと!北原白秋作詞、山田耕筰作曲という名曲です!
子どもたちにとっては、ちょっと難しい言葉も出てくるので、場面を想像しながら歌うと、楽しく練習できると思います。

歌に登場する主人公は、ごく平凡な一人の百姓でした。真面目に畑を耕し、手間暇をかけて作物を収穫し生活していましたが、ある日、なんと、畑にあった切り株にうさぎが激突!労せずして、獲物が手に入りました。この百姓は思わぬごちそうにありつくことができたのです。
待っているだけでごちそうが手に入ったことに味をしめ、次の日から百姓は働くのをやめ、また切り株にうさぎがぶつからないかと、ただひたすらぼーっと『待ちぼうけ』の日々を過ごしたのです。

来る日も来る日も『待ちぼうけ』。切り株見つめて『待ちぼうけ』。
いつまでたっても、獲物はあらわれず・・・
一方で、手入れをしない畑は荒れ放題になってしまったのです。
気づいたときにはもう手遅れ。畑はすっかり荒れ野と化してしまいました。

やはり、楽して、もうけることはできないものです。
毎日、毎日、労を惜しまず、まじめに働くことが大切です。
という格言の意味ももつ歌です。

こっけいさやあわれさを味わいながら歌いましょう。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
11/7 市音楽会(6年生合唱発表) 教育展(〜11日)まなび創造館にて
11/12 ふれあい週間(〜16日),口座振替日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290