最新更新日:2024/06/02
本日:count up21
昨日:108
総数:1319779
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の発芽と成長〈生命のつながりを考えよう〉
今日から、種子の発芽に必要な条件を調べていきます。
発芽に水は必要かどうか調べる実験も行います。
一つのタネは、水を含んだ綿の上におきました。

5年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もようともよう、色や形を組み合わせて、自分の「こころ」を表現しました。

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の成り立ちについて学習しました。
成り立ちから、漢字を4つのグループに分けました。

5年 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度は中止になった体力テスト。今日は実施2日目です。
5年生は体育館で「上体起こし」と「反復横とび」と「立ち幅とび」を計測しました。
5年生の2019年全国平均値は、上体起こし男子20.79回・女子19.19回、反復横とび男子43.61回・女子41.51回、立ち幅とび男子155.38M・女子147.40Mです。皆さんの記録はどうでしたか?

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気の変化
今までに学んだことを生かし、明日の天気を予想しました。
インターネットから雲の写真など情報を集め、予想しました。
調べてことを、ロイロノートにまとめました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って気象情報に関する資料を集めました。
自分で集めた資料をもとに、天気の変化のしかたを、観察しました。
春、日本付近では、雲は西から東へ動きます。雲の動きや風の向きを
観察することで天気を予想することができます。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/9 (中学校卒業式)
3/10 卒業式リハーサル 放課後子ども教室
3/12 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290