最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:108
総数:1319765
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

励ましメッセージ ー6年生へー

画像1 画像1
6年生の廊下には、集会で全校に合唱を披露した6年生へ、先生たちから感想や応援メッセージが張り出されています。

それに、おうちの方々の分が加わりました。
先週の金曜日に、北里市民センターで行ったリハーサルを見ていただいたのです。その時に書いていただきました。こころ温まる文面がつづられています。具体的なアドバイスもあります。力強い励ましもあります。ありがたいことです。

6年生のみなさん、全校の里の子も先生たちも、おうちの方々も全員で応援しています。自信をもって本番に臨んでください。くれぐれも体調を崩さないように、体調の管理に気をつけてくださいね。
画像2 画像2

音楽会リハーサル ー6年生の合唱ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの午後、6年生は北里市民センターで、合唱練習ならびに、公開リハーサルを行いました。外部講師として、今回も尾関先生に来ていただきました。ご存じのように、先生は去年まで里の子に音楽を教えていただきましたが、現在はプロのカメラマンとして大活躍され、多忙な毎日を送ってみえます。

尾関先生の指導で、どんどん歌声が変わっている様子が、早めにご来場された方はご覧いただけたかと思います。来る日も来る日も6年生は、合唱の練習を続け、歌い重ねました。ほとんど完成の域ですが、きょうの練習でさらに磨きがかかりました。先生からは「もう大丈夫。自信をもって歌いましょう」と最後に言われました。

リハーサル、いかがだったでしょうか。
本番は7日の水曜日です。ぜひ、市民会館の大ホールで里の子の絶唱をお聞きください。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
11/7 市音楽会(6年生合唱発表) 教育展(〜11日)まなび創造館にて
11/12 ふれあい週間(〜16日),口座振替日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290