最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:176
総数:1321528
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Unit4 Summer Vacations in the World 
世界と日本の夏休みの過ごし方を比べよう
夏休みの記録メモを作り、発表の準備をします。
川に遊びに行ったことや映画を見て楽しんだことなどを英語でかきました。
分からない単語は、「Picture Dictionary」で調べます。

卒業アルバム用の写真を撮りました(クラブ活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は卒業アルバム用にクラブ活動の写真を撮りました。

並んで準備し、写真を撮る直前にマスクを取り、にっこり。

久々のクラブ活動も楽しみました。

6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Unit4 Summer Vacations in the World 
世界の国の子ども達が夏休みにどんなことをして過ごしたかを聞き取りました。文章も長く、難しかったですが、分からないところは近くの友達と話し合い、その後何度も聞き、理解を深めていきました。

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写競技会に向けて、集中して練習に取り組んでいます。
6年生の課題は、「思いやり」です。
文字の大きさと配列、点画のつながりを意識し、お手本をよく見て練習しています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない「秋晴れ」です。
空が高く、すんでいます。
今週も元気な里の子が、登校してきました。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立体の体積
公式を使って、複合図形の体積の求め方を考えました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろ だんボールボックス
だんボールでボックスを作り、飾り付けをします。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円の面積
公式を使って、複合図形の面積の求め方を考えました。
タブレットに自分の考えをかいて、友達に説明します。
かいたり消したりすることや説明したい部分を大きくすることが、簡単にできるので便利です。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
目的にあったふくろを製作するために、必要なことを考えました。
5年生のエプロンづくりを思い出し、考えました。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
円の面積
正方形の面積と比べることにより、円の面積の見当をつけました。
デジタル教科書に書きこんで、自分の考えを友達に伝えます。

6年 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から身体測定が始まりました。
夏休みの間に、身長がぐんと伸びた児童がたくさんいました。
あわせて、つめのチェックも行いました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/10 卒業式リハーサル 放課後子ども教室
3/12 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290