最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:176
総数:1321525
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6年 卒業式リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日の卒業式に向けてのリハーサルを行いました。
入場・卒業証書授与・門出の言葉・退場など、今まで練習してきたことを思い出し練習に取り組みました。
今年は、クラスごとに練習することが多かったです。今日のリハーサルで、学年としての動きを確認しました。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海のいのち
太一はなぜ与吉じいさの弟子になったのかを考えました。
「千びきに一ぴきでいいんだ」という言葉をてがかりに、いろいろない意見がでてきました。グループで自分の考えを伝え合ったり、全体で聴き合ったりしました。

6年 奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奉仕作業第2弾です。
今日は、特別教室の大掃除をしました。
普段の掃除では時間がなく掃きないところまで、丁寧に掃除しました。
6年間お世話になった校舎、感謝の気持ちをこめてきれいにしました。

6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「My Future,My Dream」
中学校に行ったらどんなことがしたいか、将来どんな人になりたいか、自分の思いを英語で表しました。わからないところは調べたり、ALTの先生や担任の先生に聞きながら進めました。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
立松和平の作品「海の命」を学習しています。
「登場人物の立場を明確にしよう。」をめあてにし、本文を何度も読みながら話し合いました。

6年 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年 卒業式の練習学年での練習です。
入場や退場の時の歩くスピードや前後の間隔を合わせました。

6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の自分の姿を思いうかべながら作ります。粘土で肉付けをしていくのが、なかなか難しそうです。


6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Unit8 My Future, My Dream
小学生と中学生の登場人物の中学校生活や将来の夢についての話を聞き、会話の内容を友達と考えました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/10 卒業式リハーサル 放課後子ども教室
3/12 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290