北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

レゴブロック研修会 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、学校で「プログラミング教育」が始まります。今年度、新しくなったコンピュータに合わせ、プログラミング教育に活用できる「教材レゴWedo2.0」が導入されました。きょうは、業者の方に講師となっていただき、職員研修会を行いました。

まず、2人1組となり、部品(ブロック)を組み立てて、ロボットを作りました。もちろん、いろんなバリエーションができるのですが、まず、基本形です。

それから、コンピュータ上のプログラムで、ロボットを実際に動かしてみました。センサーを使うと、障害物で止まったり、後ろに下がることもできました。

時には、歓声をあげながら、先生たちは夢中になって取り組みました。思い通りに操作できると楽しさが倍増します。子どもたちの夢中になる姿が目に浮かんできます。部品が小さいので、この教材は高学年からの使用になりますが、低学年のうちから、プログラミングの基礎は学習していきます。まず、先生がしっかり学んで、授業の準備をしていきたいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290