最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:108
総数:1319766
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

おとなへの階段 ー4年保健ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、保健で「おとなの体へのじゅんび」について学習しています。

もうすぐ思春期を迎える4年生は、体の変化についていろいろ気にしている子もいるかもしれません。まず、担任の先生がそうした大人に近づくにつれておこる「からだつき(外見上)の変化」について授業を行い、みんなは「個人差がある」ことを学習しました。

そして、きょう保健の先生が「体の中でおこる変化」について授業しました。大切な命に関わる話ですから、みんな真剣に話を聞きました。新しい言葉も覚えました。班で相談する場面もありましたが、いつもよりも言葉少なめでした。自分のことを考えていたからでしょうか。少し恥ずかしい気持ちもあったのでしょうか。

4年生の皆さん、きょうは大切な授業を受けましたね。思春期とは心も体もぐんと成長しますが、不安定な時期でもあります。心配なことは、おうちの方や先生に聞いたり相談したりしましょう。大人はだれでも通ってきた道ですから。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
11/12 ふれあい週間(〜16日),口座振替日
11/14 クラブ(最終)
11/15 里の子広場
11/16 全校集会(放送委員会) 第2回学校運営協議会
11/18 3校PTA「この指とまれ」
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290