最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:102
総数:1319658
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

避難訓練をしたよ ー「お・か・し・も」の約束ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に避難訓練をしました。

地震が起きて、その後職員室から出火したとの想定で行いました。
まず、緊急地震速報のサイレンが鳴り、急いで机の下に身を隠しました。その後、放送の指示で運動場にクラスごとに避難しました。

新学年が始まってはじめての避難訓練の目的の1つは、新しい教室からどうやって避難するか、その避難経路や方法を確認することでした。みなさん、避難する道や方法はわかりましたね。ほとんどの子が「お・か・し・も」<おさない・かけない・しずかに・もどらない」>の約束を守り、真剣に取り組んでいました。とてもよかったと思います。

地震などの災害は、いつ、どこで、おこるか、誰にもわかりません。大きな地震が各地で起きています。次はこの地方に、大きな地震が来るのではないかと言われています。

「大切なことは、自分の命を守るのは自分自身だ」ということです。この機会に、自分の家が火事になったらどうするのか、地震が起きたらどうするのか、1度ご家庭で話しあわれるといいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/13 代表委員会
5/14 クラブ決め
5/15 体力テスト
5/16 体力テスト 里の子広場
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290