最新更新日:2024/05/23
本日:count up16
昨日:215
総数:1316561
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー寒さ緩んだ朝ー 1/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、寒さも少しだけ緩んでほっとできる朝でした。

マスクをする子が増えました。予防は大切です。
校門の山茶花の花の赤が目に鮮やかに映ります。

1月16日(火)きょうの里の子 ー40分授業ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝は5日ぶりに冬日ではなく、少し寒さが緩んだ朝となりました。日中も日差しが暖かく3月上旬の陽気になるようです。沖縄からはもう、サクラ開花の便りも届きました。「春」は確実に近づいていますが、その前に寒さ本番を乗り越えなくてはなりません。寒さをひたすら耐えるのではなく、寒さを楽しむ気持ちでありたいと思います。
 インフルエンザの感染が気になりますが、これ以上広がりませんように。今週土曜日は「学校公開日」です。元気に学ぶ里の子の様子をご覧いただければ、と思います。

<火曜40分日課>
・業前:読書
・40分、5時間授業
・身体測定3年
・ダンス指導、56組、3限 東風谷先生
・ALT英語活動(デイビッド先生&柳田先生)
・一斉下校 14:30

 きょうは月に一度の市内教員の研修会が行われる関係で、少し早めの下校となります。家庭や地域で有意義に過ごしてください。


【写真「花が咲いたよ」岩石園に置いてあるビオラが一つ花をつけました。寒さで苗はあまり成長していませんが、内部は春に向けて準備しています】

朝の2つの情景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はどんなに冷たい朝も、水やりを忘れません。

北館の陰の道路は、白くカチコチに凍っているようでした。

1/15(月)きょうの登校風景 ーゆっくり 慎重にー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は冷えて、道路が一部、凍結していました。
校門前もうっすらと雪が残り、カチコチに凍ったところもありました。

「気をつけて歩いてよ」朝の挨拶につけ加えました。
学校に来る途中の様子を聞いたら、「パトボラさんが滑りそうなところを教えてくれたよ」との声が聞かれました。「ぼく、ころんじゃった」と、元気に話してくれる子もいました。

今朝の通学路には、危険な箇所もありました。里の子の登校を見守っていただいた皆様方、ありがとうございました。

1月15日(月)きょうの里の子 ー週明けー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も氷点下の朝でした。放射冷却により厳しい冷えとなりました。また、週末に雪が降りました。積もるまではいきませんでしたが、日陰にはまだ残っているところもあります。路面も場所によっては凍っているところもありますので、通行には十分に注意してください。きょうは日差しも戻り、昨日よりも2、3度上がり、寒さも少し緩む感じです。先週からインフルエンザに罹る児童もポツポツと出てきました。感染が心配されます。かぜ・インフルエンザに罹らないようにできる予防策はしっかりとってほしいと思います。
 新しい週がスタートします。さあ、張り切っていきましょう。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・ALT英語活動(デイビッド先生)
・身体測定4年
・PTA書写サークル(資料室)
・語学相談員(ポルトガル語:小椋先生、午後)


あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、あいさつ運動でがんばってくれた子どもたち、ありがとうございました。
活動が終わった後の振り返りでは「昨日より大きな声であいさつができるようになってきてよかったです」との言葉が聞かれました。
特別なあいさつ運動期間でなくても、自然に顔を見て、笑顔であいさつができるように心がけましょう。

1月11日(木) きょうの里の子 −今朝の登校風景ー

今朝も冷えましたね・・・
気温はなんと!0度でした。
昼間も5度くらいにしかならないとのこと、あったかい服装を工夫してくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) きょうの里の子 −今朝の登校風景ー

今朝の登校風景です。今日も元気に学校に来てくれました。あいさつの声も一段と大きくなり、朝から明るい気持ちにさせてもらえました。今日は、「あいさつ運動」で委員会の子どもたちも活躍してくれました。
さて、今朝は道路がいつもに増して大渋滞・・・0の日だったので、交差点におまわりさんがたっていらして、ちょっとずつ、ドライバーの運転が慎重になっていたのでしょう。毎日、安全運転を心がけてはいるのですが、やっぱりおまわりさんがたっててくださると安全に対する意識が高まります。
今日は、110番の日とも言うそうです。警察庁が1985年12月に制定したものです。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われます。

(ちょっと小話)
110番は、1948年の10月1日に、東京等の8大都市で始められました。東京では最初から110番でしたが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋ではなんと!118番だったそうです。地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954年のことだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表児童の作文発表 6年

次に6年生が作文発表をしました。
「今、がんばっていること」
 一つ目は、勉強です。六年生になって、勉強がむずかしくなりました。なので、できるだけ授業でわからないところをなくすために復習に力を入れています。テスト前には、定期的に自分で買った問題集をコピーして問題を解いてみたり、そこで間違えたところを復習したりしています。
 今年、私は中学生になります。中学生になったら、勉強が小学校よりもむずかしくなるので、復習だけでなく、予習も大切にしたいです。そして、テストでいい点を取れるようにしたいです。
 二つ目は、水泳です。ジュニアオリンピックに出場するために、練習に一生けんめい取り組んでいます。
 私は今、「育成コース」のM2というクラスにいます。さらに上には「選手コース」があり、私より泳ぐのが速い人がたくさんいます。その人たちを目標にして、少しでも追いつき、追い越したいと思います。
 私には学校の友だちとスイミングの友だちがいます。どちらにもずっと仲良くしている子がいます。そして、今まであまりしゃべってことがなかったけれど、しゃべってみたらおもしろくて仲良くなった子もいます。いろいろなタイプの子と友だちになれて自分の世界が広がりました。これからも学校とスイミングの友だちの両方を大事にしていきたいです。
 私は、中学生になっても水泳を続けます。水泳だけにならないように、勉強をしっかりやりたいです。そして、水泳のジュニアオリンピックに出場できるよう練習をがんばりたいです。また、いつも私に協力してくれる人たちへの感謝を忘れず、中学校へ進みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表児童の作文発表 3年

画像1 画像1
まずは3年生の代表児童が作文を発表しました。

「二学期がんばったことと三学期がんばりたいこと」
 ぼくは、二学期がんばったことを一つ、三学期がんばりたいことを二つはっぴょうします。
 二学期がんばったことは、忘れ物を0にすることです。一学期や二学期もはじめの方は忘れ物をしていました、けれど、クラスのみんなにアドバイスをもらって、それをやってみたら、忘れ物をしなくなりました。これからも続けたいです。
 三学期がんばりたいことの一つ目は漢字をバランスよく、ていねいに書くことです。これからいろいろな漢字を勉強するのでがんばりたいです。
 二つ目は、学級委員の仕事です。せいれつするときは、早くあいずをださないとみんながこまってしまいます。なので、自分のことを早く終わらせて、みんなより早く行動するようにしたいです。
 三学期も学級委員としてしっかりがんばりたいです。

始業式 校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きく口を開けて、一生懸命歌いました。
指揮は6年宮原さん、伴奏は6年今飯田さんががんばってくれました。

始業式のようす

3学期が始まり、始業式のため、体育館に全校児童が集まりました。
代表児童が作文発表をしたり、みんなで校歌を歌ったりして、決意も新たに新学期をスタートさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) きょうの里の子 −今朝の登校風景ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。北里小学校です。
いよいよ3学期が始まりました。今日は、スマイルマンデーだったので、お母様方も一緒に門に立ってくださいました。
ありがとうございました。

登校時間はまだ薄暗く、日が差していなかったのでとても寒く感じる朝でした。子どもたちは、寒さに負けず、元気な笑顔・気持ちのよい笑顔で登校してくれました。
インフルエンザ予防のためか、マスクをしている子どもたちも多く見かけました。体調管理をこころがけ、いい新学期を過ごしてほしいです。
今学期もよろしくお願いいたします。

1月5日(金)きょうの里の子 ー14日目ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。北里小学校です。
 昨日よりは車の台数は増えましたが、今朝もスムーズに通勤できました。巷はまだ正月休みが続いているのでしょうか。学校は昨日仕事始めで、きょうも3学期の準備をする職員が出勤しています。

 きょうは二十四節気の1つ「小寒」です。きょうから「大寒」まで1年の中で1番寒いと言われる時期です。暦通り、きょうも寒い1日となりそうです。曇りで日中も7度までしか上がらない予報です。また、インフルエンザ警報も発令中です。どうか暖かくしてお過ごしください。

 里の子のみなさん、きょうが冬休みの平日最後の日です。明日からの3連休はおまけみたいなもの。いよいよ3学期が始まります。準備はできていますか。課題をそろえ、持ち物を確認して準備をしてから、3連休を楽しむといいですね。「早寝、早起き」など生活のリズムを整えておきましょう。


【写真:左「どんどん育つよ」寒さを我慢して育つ「親子花里ものがたり」で植え替えたビオラ苗:右「虹ができたよ」水やりをしてると小さな虹ができました。新春の虹です】

笑顔があふれる年に ー2018年の願いー

画像1 画像1
やるべきことに全力で取り組み 頭や体を鍛えましょう
友だちと助け合い思いやり ゆたかな心を育てましょう

今年も里の子の「笑顔」があふれる年になりますように

1月4日(木)きょうの里の子 ー仕事始め式ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。北里小学校です。
 今年の正月三が日は穏やかな日が続きました。みなさんそれぞれにゆっくりと、有意義に過ごされたことと思います。一方、寒さは本格的で、今朝も一面に霜が降り、池には氷が張っていました。新春の張りつめた冷気に身が引き締まりました。

 きょう1月4日は仕事始め。校長は早朝に市役所で行われた「仕事始め式」に参加し、今、学校に戻ったところです。まだ休みをとっている職員もいて、職員室は数名が忙しそうに3学期の準備をしています。

 里の子のみなさん、楽しく休みを過ごしていますか。冬休みは、曜日の関係で去年は1月5日までと短かったのですが、今年は8日までと、きょうを入れても後5日あります。宿題はもう終わりましたか。まだ、宿題や課題が残っている人は、早めに片付けて、余裕をもって3学期を迎えられるようにしましょうね。

<冬休み:季休業中>
・部活動……なし


【写真:左「新春の光を浴びて」校舎が明るく照らされます。右「きよらの池に氷が張ったよ」イルカにのった少年(天使)が寒そうでした】

初日の出 ーその後ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新品の陽光は、やがて中庭を校舎を運動場を、赤々と照らしていきました」

新年は、自分を変えるチャンスです。
新たな決意が新たな行動を生み、新たな習慣を作り、そして新たな結果を導くでしょう。

「未来図」は、今のあなたの手の中にあります。
どんな形にするか彩りにするか、すべてあなた次第です。

初日の出 ーその前ー

画像1 画像1
日の出前 あたりはしんとしています
街灯の灯りがだんだん薄れていきます

  東の空の色が次第に変わり始めました
  鳥の群れが飛びたちます セスナ機も

    張りつめた冷気が 緊張感を高めます
    舞台は調って 主役の登場を待ちます

平成29年大晦日(おおみそか)

画像1 画像1
とうとう、平成29年も最終日となりました。
空は雲に覆われ、時々雨がぱらついています。
静かな年の瀬です。そして、きょうは大晦日。

今年1年間、保護者の皆様、地域の方々などたくさんの皆様に、北里小学校を支えていただきました。ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

2学期の振り返り 3 「登校風景ー秋が深まり冬へー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期は77日間ありました。

「登校風景」の後半編です。
マスク姿が増え、いつしか衣服も衣替え。秋が深まりました。そして冷たい風が吹く冬が訪れました。11月1日から終業式の12月22日までの登校風景です。挨拶の声が大きくなり、いい笑顔があふれました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290