北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー1年&5の2がいない寂しい朝ー 1/30

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も変わらず氷点下の朝でした。
里の子は寒そうに登校しますが、いつもより元気がありません。それもそのはず、学校のアイドル1年生がいないのですから。そして5の2の子らも。

何とこの学校では例がないくらいの4クラスが同時の学級閉鎖です。在籍数にして126名が登校しないのですから、いつもよりもぐんと人数が少ない感じでした。

元気に登校できた子は、お休みの人の分まではりきって学校生活を送りましょうね。そして、かぜ・インフルエンザに罹らないように細心の注意を!

1月30日(火)きょうの里の子 ー1年&5の2学級閉鎖ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 依然として、西高東低の冬型の厳しい寒さが続いています。今朝も氷点下の寒さで、うっすらと雪が広がるところもありました。明け方ちらついたこともあったようです。日中も気温は上がらず、まだまだこの寒さは収まる気配はありません。暖かで柔らかな春の日差しが待ち遠しいところです。
 市内、校内でインフルエンザが猛威をふるっています。市内の小学校できょうから新たに16クラスが学級閉鎖、そのうちの4クラスが本校です。罹ったら治療に専念し、罹る前には全力で予防に努めたいと思います。今朝も登校したら窓を開け換気に心がけています。何とかこれ以上、感染が広まらないことを祈るだけです。

<火曜通常日課>
・1年学年閉鎖、5の2学級閉鎖
・業前:読書
・英語活動(デイビッド先生&柳田先生)6年、4年
・清潔チェック
・食育指導:松岡先生 4の2
・ダンス指導:東風谷先生、5組6組


【写真:「やっぱり授業は楽しいね!」久しぶりの授業に真剣味と笑顔があふれました。6年理科の授業場面から】

今朝の登校風景 ー学級閉鎖明けー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうから6年生が学校に帰ってきました。
寂しかった学校がやっと平常に戻りました。

やはり6年生がいると安心です。
挨拶の声も大きく元気がでます。

と喜んでいたら明日から4クラスも出てきません。
5の2と1年生が3クラスとも(学年閉鎖)です。

大変残念な話ですがしかたありません。
ゆっくり休み体力を回復させましょう。

1月29日(月)きょうの里の子 ーインフルエンザ蔓延かー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 とても寒い、氷点下の朝が続いています。昨日も1時間ほど雪が舞いました。今朝、路面上に雪は残っていませんでしたが、日陰では凍結しているところもありました。きょうの日中の最高気温は7度ですが、午後から風が出て体感気温は昨日並みとなりそうです。どうか暖かくしてお過ごしください。インフルエンザでの欠席の増加が心配です。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・ラビットデー
・食育指導4の1
・英語活動、5年、2の3


【写真「先生、待てー」雪遊び場面から】

雪遊び サ・イ・コ・ウ!! ー笑顔と歓声とー 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうも1時間目から続々といろんな機会を使って運動場に出てきました。

雪玉を作って雪合戦。いつも先生が的になります。的は大きいほどいいですから。たちまち全身がまっ白になる先生。雪だるまを作り始めたグループもいます。ひたすら走り回る子も。それぞれが楽しみながら、年に1、2度しかない雪とのふれあいを堪能し、雪の感触を確かめました。

今朝の登校風景 ー2日続きで雪がふりましたー 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の様子を見て「うわー、まっ白」とか「すごい」という声が上がりました。たとえ声は上がらなくても、一面の銀世界を前にわくわく感をにじませました。

2日目だから慣れたのか、凍っているところが少なかったのか、転んだという声は少なくなりました。金曜日ですから反省会を行いますが、雪が気になってしかたがない子がいました。

今朝も6年生不在の中、パトボラさんや5年生4年生の協力で、何とか安全に登校できました。ありがとうございました。

雪かき ー里の子が来る前にー 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も早朝より先生たちは雪かきを行いました。
校門周辺、校内、歩道橋、学校近くの通学路の雪かきをして、通路を確保しました。若手教員を中心に率先して働き、児童の皆さんが転ばないように、歩きやすいように作業をしました。
パトボラさんや地域の方にもご協力いただきました。
ありがとうございました。

白一色の雪景色 1/26

画像1 画像1
辺りいちめん、白、白、白の2日連続の雪景色です。
しかも、昨日以上に積もったようです。
水分の少ないふわっとしたパウダースノーです。

この情景を見たら、里の子の目はキラキラ輝くでしょう。
画像2 画像2

1月26日(金)きょうの里の子 ー認知症サポーター養成講座ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。第一声が遅れてすみません。
 昨日に続き、今朝も雪が降りました。中庭にも花壇にも運動場にもふんわりとした雪が3センチほど積もっていました。早速、早くから駆けつけた先生からスコップや竹箒をもって外に飛び出していきました。今朝の最低気温は−3度、最高気温は4度止まりです。冷凍庫の中に入っているような冷たさではないでしょうか。凍結した道路は気をつけて、慎重にゆっくりと登校してほしいと思います。
 数年に1度の強い寒波といいますが、一昨年にも10年に1度の寒波が押し寄せたと思います。近年、暑さ、寒さの気候変動がより激しくなっているように思います。とにかく、この寒さはしばらく続くようです。今は寒さに耐える時ですね。

<金曜通常日課>
・業前:集会……中止
・4年認知症サポーター養成講座、多目的室
・学びの通級:小倉先生
・スクールカウンセラー:梅村先生
・口座振替日


【写真:「校門の上の雪だるま」門柱の上に塊があったので、雪をはらってみるとかわいい雪だるまがでてきました】

色と光のファンタジー 〜3年図工〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、図工の工作で「色と光のファンタジー」の作品を作りました。
日にかざすと、きれいに作った模様が浮き上がります。
まわりがぽっと明るくなるようで、気持ちまで明るくなります。

2018北里小雪景色 ー1/25ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が積もりました。
校舎にも校庭にも花壇にも天使像の上にも、雪は積もりました。

歩道橋に上ってみました。一面の雪景色です。
突然、救急車が出動し、里の子に関わりのないことを祈りました。

雪が積もりました。
やがて、朝日がでると、雪はキラキラと輝き出しました。

雪遊び ー待ちに待った時間ー 1/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた雪が降りました。
早速、気の早いクラスは、1時間目から出てきました。

まだ、誰も踏んでいない上を走り回ったり、雪を固めて雪玉を作ったり、雪だるまをつくったりしました。もちろんのこと、作った雪玉は、相手に向かって投げつけます。ぱっと雪粉が舞い上がります。

運動場は、歓声と笑顔があふれました。
2時間目にかけて、いろんなクラスが運動場にでてきて、雪遊びを楽しみました。

通行禁止 or 通行に注意 ー雪の降った朝ー

画像1 画像1
児童が登校する前に、外だけでなく校舎内の安全点検を行いました。

雪が吹き込んできた2階の通路は、溶けて氷が張りツルツルの状態でしたので、西側東側ともに通行禁止としました。

また、1階の渡り部分も大変滑りやすくなっていたので、急きょ、ざら板を置いて通行時の安全を確保しました。

今朝の登校風景 ー雪が降った朝ー 1/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪の残るなかでの登校でした。
校門で「転ばなかった?」と聞けば、「大丈夫」と答える子も「1回」「4回」「6回」と転んだ回数で答える子もいました。中には大事そうに雪玉を片手に持って……。

一面、銀世界の運動場をみて「すごいっ」と歓声をあげる子も「あんまり積もってないね」と不満げな子もいました。突然、通路を駆け出す子さえいました。

雪道もあり、凍結したところもあって難儀したとは思いますが、だいたいいつもの時間に登校することができました。今朝もたくさんのパトボラさんに一緒に歩いていただいたり、声をかけ見守っていただいたりしました。おかげで、6年生はいませんでしたが、安全に登校することができました。ありがとうございました。

職員の除雪作業 ー雪が降った朝ー 1/25

画像1 画像1
画像2 画像2
正門周辺、校内の通路、歩道橋などの雪かきを、朝早く出勤した職員から続々と行いました。融雪剤もまきました。パトボラさんや消防士さんにも手伝っていただきました。

ありがとうございました。おかげで、児童が登校する前に、歩きやすくなりました。

1月25日(木)きょうの里の子 ー雪遊びー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 数年に1度の寒気が流れ込んで、この地方も臨時の雪国になりました。今朝の最低気温は−4度でした。昨夜は小牧市に「大雪警報」が発令されましたが、覚悟したよりは降らなかったので一安心しました。しかし、2、3センチの積雪があり、道路は凍結しているところも多いので、登下校が心配されます。運動場は一面の雪景色。この様子を見たら、里の子は大喜びでしょう。登校は、足下に注意して、時間をかけてゆっくり歩いてほしいものです。

<木曜通常日課>
・6年学年閉鎖、2日目(明日まで)
・語学相談員、タガログ語:青木先生、午後
・里の子広場


【写真「ボクたちホントは8匹兄弟」:セラピードッグ講座が開かれ、1年生が参加しました。特別に15匹の子犬が登場し、触れあえたので子どもたちは大喜びでした。本当にかわいくて癒やされます】

いちめんの銀世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
降り始めた雪は、その数と量を刻一刻と増しました。
やがて、本降りとなりました。

一気に空はかき曇り、闇が押し寄せ、その中で雪片は踊りました。
小一時間も降ったでしょうか。雪はやんで雲が去り、月が出ました。

月明かりと雪明かりに、運動場の銀世界がぼんやり見えます。
2センチくらい積もったでしょうか。この後も雪は降るでしょうか。

子らの関心事は、雪合戦はできるか?雪だるまは作れるかでしょう。
それは明日のお楽しみ!明日の朝は、ゆっくりと安全に登校してね。

太陽が沈む頃に……

画像1 画像1
午後4時半、夕日がまぶしい時間帯でした。
太陽が沈むそのときに、突然、雪片が舞い始めました。

小さな雪片は風に舞い、夕日をあびてきらめきました。

藤島方面への下校 ー冷たい風に向かってー 1/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年以上は6時間授業。15時50分に下校しました。

「さっきまで雪降っていたのに……」
ーそうだね。やんじゃったね。ザンネン。
「あとで雪降るかな? 積もるかな?」
ーでも、雪が降ると寒いよ。学校来るの大変だよ。
「平気だよ。明日雪合戦できるといいな。さようなら!」

明日の雪を楽しみにしつつ、北風に向かって帰って行きました。

東京2020オリンピックのキャラクター

画像1 画像1
2020年の東京オリンピック・パラリンピックのマスコットデザイン案が、写真のような3作品に絞られ、全国の小学生による投票で決定することになりました。

もちろん、本校も、この投票に参加します。今週、事前の話を聞いてから、各クラスでア〜ウの案から投票を行います。そして、各クラスの案が決定したらそれが1票となるのです。ですから本校は19クラス分、19票を持っています。それをアに○票、イに○票、ウに○票とウエブの専用サイトに入力するのです。

この投票を通して、オリンピック・パラリンピックの理念や、マスコットの役割について理解を深めるとともに、東京2020への参加意識や関心を高めるねらいがあります。現在、そのポスターが校内いたるところに張ってあります。学校公開の折りにご覧いただけたと思います。

どんな結果になるでしょうか。楽しみです。
家庭でも、話題にされてはいかがでしょうか。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290