最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:215
総数:1316552
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

生きものワールド ー3年理科ー

画像1 画像1
3年生は理科の授業で、こん虫の生態を学習しています。
校内で見つけた生きものなど、観察しながら飼育してます。

廊下に置いてある虫カゴをのぞいてみました。カエルがいます。バッタがいます。クワガタがいます。それからダンゴムシもいます。ダンゴムシは簡単に見つかるからか、人気があるのか、飼育している子が多いです。ちゃんと本で調べて、かつお節や野菜など好むエサも入れてあるケースもあります。

それから、この赤っぽいブツブツは何でしょう? 何かのタマゴでしょうか。何が出てくるか楽しみですね。

3年 算数

「大きな数のしくみをかくにんしよう」
というめあてに沿って、学習を進めていました。
友達が前に出てきて考えている時、
それぞれ、一緒に考えを巡らしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

こん虫を調べよう ー3年理科ー 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨空の下、5時間目、3年生は「こん虫」を探して、校庭や中庭を巡りました。

理科で「こん虫を調べよう」の単元です。こん虫をつかまえ、飼育してこん虫の様子を観察します。体のしくみを学びます。こん虫の仲間とそうでない物を理解します。クモはこん虫か?ダンゴムシは? 

しばらく、虫かごは手放せません。

5時間目特設授業 ー3年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、3年生が特設授業を行いました。これは、校内の全教員が参加する提案授業です。

3の3の児童は、先生たちがぐるりと周りを囲んでも落ちついた様子で、授業に集中しました。この時間は、国語の「もうすぐ雨に」という物語を読んで、気になる表現を発表し合いました。

まずペアで相談し、そのあとクラスで発表しました。友達の意見に思わず肯いたり、自分の意見を発表したくなったりしました。あまがえるがかけてくれた不思議な魔法。動物たちの思いを聞き取れた「ぼく」は戸惑ったり楽しんだりしました。その様子を、教科書の文をもとに、指摘し合いました。友達の発表をしっかり聞こうとする態度がわかりました。

最後の場面、「トラノスケ」の思いを「ぼく」がどんなふうにわかったか、ぜひ、続きを参観したいと思いました。

3年 国語

「もうすぐ雨に」の単元です。物語の中で起こる出来事に興味をもって読み進めます。
場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の行動や気持ちについて、叙述をもとに想像して読むことができるといいですね。
まずは、難しい言葉の意味調べをしました。
辞書の使い方を以前に学習したので、自分たちで調べていきます。
友達とも情報交換して、何処に載っているか訊きながら調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保健体育

「けんこうな生活とわたし」の単元を学習しました。
やる気が起こらなかったり、元気が出なかったりしたときは心が健康とは言えません。
体だけでなく、心も健康でいてほしいです。
「健康だと思う時は?」と聞かれると、
「気持ちが前向き」「元気いっぱい」「やる気」「体の調子がいい」などの意見が!
心と体は密接に結びついていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

スポーツの名前を覚えました。
絵カードやゲームを通じて、楽しみながら自然に覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

ホウセンカの生長の様子を調べています。
根や葉の様子を細かく観察して記録をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

画像1 画像1
計算ドリルを使って筆算の反復練習をしました。
早くできたら、プリントでもっと練習!
どの子も速く、正確に計算ができるようになってきました。
見直しも大切にしてね。
画像2 画像2

3年 図工

「まほうのとびらをあけると」の作品作りをしていました。
扉の向こうにはなにがあるんだろう?
それぞれ、工夫を凝らし、個性的な作品に仕上げようとがんばっていました。
色の塗り方もだんだん上手になってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

夏の楽しみ方について学習していました。
教科書の文章を音読した後、
みんなで楽しく「たなばたさま」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

筆算の計算方法を学習しました。
繰り上がりや繰り下がりを使って正確に計算する練習をしています。
何度も何度も反復練習をつづけることで
速く、正確に計算ができるようになってきます。
また、友達に計算の仕方を説明することは、
自分の考えを確認することにもつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大プールにチャレンジしてるよ ー3年水泳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今年から大プールに入ります。
水泳の授業2回目のきょうは、大プールに慣れることを目標に、横を何度か移動しました。初めは、ジャンプ歩きで、1、2、3で、沈みます。そのあと、けのびやバタ足など。昼頃、気温は上がり、とても気持ちのいい時間となりました。とても、楽しくて、次の水泳の時間が楽しみです。

ふんわりふわふわ ー3年図工ー 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工です。
ビニールの袋などに絵を描いたり、ひもをつけたりして作った「生きもの」や「乗り物」?を飛ばして楽しみました。

扇風機やうちわを使って、できるだけ長く空中に浮かぶように工夫しました。歓声をあげながら、本当に楽しそうに活動しました。

公開授業2時間め ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、どのクラスも「算数」の「かくれた数はいくつ」の授業を行いました。

班で相談しながら考えたり、友だちの発表をきちんと聴いたりしました。
複数のやり方から、1番わかりやすい解き方について考えました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290