最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:176
総数:1321525
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

リコーダーに挑戦 ー3年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、音楽でリコーダーの練習を行っています。
はじめてですから、うまく音がでなくても当たり前。

ツーツーツーとふいたり、シの音を出したり……。
きっと聞いている人には「ピーピーピー」と、うるさいだけかもしれませんが、やってる本人は真剣です。練習あるのみです。がんばりましょう。

小牧市について知ろう ー3年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から社会科が新しい教科として始まりました。
春の遠足で小牧城に登り、東西南北の景色をスケッチしてきた3年生は、現在、小牧市について学習しています。

きょうは、田の多いところは「みどり」、畑の多いところは「きみどり」、住宅地は「ピンク」、工場・倉庫は「きいろ」など、小牧市の白地図を色塗りしました。小牧の特徴がわかってきました。

小牧市のどこに北里小学校があるか、わかりましたか。
3枚目の写真で、先生が指さしていましたよ。

ゴールデンウィークには……

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室の後ろには「50のルール」が張ってあります。

そのうちの「ルール10」は
「意外な親切でびっくりさせよう」です。

【ひと月に一度、だれかに親切でやさしいことをして、
その人をびっくりさせてみよう。
人にほんとうに喜んでもらうためには、
思いがけないときを選ぶのがちばんだ。】


なるほど、なるほど。ふむふむふむ。
たとえば、時間のあるこのゴールデンウイーク後半。
おうちの人の手伝いをこっそりやって、
びっくりさせてみませんか。
おうちの人も喜ぶでしょうが、きっとあなた自身も
いい気持ちになるはずですよ。


愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
5/8 40分日課 一斉下校
5/10 40分授業5時間  9:00〜耳鼻科検診  口座振替日
5/12 ジュニア育成   第1回3校PTA連絡会
5/14 13:15〜内科検診
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290