最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:176
総数:1321540
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー
運動場全体に広がり、学年体育を行いました。
2人組でのパス練習やドリブル練習を行いました。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
器械運動【跳び箱運動】
今できる跳び越し方で、練習しました。
手を置く位置など確認して、リズムよく跳びました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1けたをかけるかけ算の筆算
今日は復習で問題を解きました。
縦の列をしっかり合わせて、計算していきます。
心配なところは、となりの友達と確認します。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角キックベースゲーム
基本的なルールを確認して、他のチームとゲームを楽しみました。

【3年体育】走り高跳びに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で走り高跳びをしています。
友達にゴムの高さを合わせてもらいながら、何回も練習しました。

【3年社会】消防署見学に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧市には消防署がいくつあるか知っていますか?
今日は小牧市消防本部にお邪魔して、消防車や救急車、消防署内を見学させていただきました。
さらに特別に訓練の様子まで見せてくれ、子どもたちは大興奮!
お忙しい中見学させていただき、ありがとうございました!

3年 エビイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エビイモ研究会の方々の協力により、立派なエビイモを収穫することができました。みんないくつかのエビイモをおみゆやげにいただきました。

3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は1時間目から3時間目にエビイモの収穫をしました。
仮掘りをしてくださった後で観察すると、親芋・子芋・孫芋までくっつき、大きな株ができていました。
収穫には、エビイモ研究会やJAの皆さんが手助けして下さいました。

3年 ネットモラル塾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Star Catから講師の先生に来ていただき、たくさんのことを教えていただきました。「IDやパスワードを他人に知らせるのは、自分の家の鍵を泥棒に渡すことと同じぐらい危険なこと」というお話を聞き、今後しっかり守ろうと思いました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はね返した日光
はね返した日光が当たった所の温度について調べました。
なかなか的に光が当たらず苦労しました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
3/21 春分の日
3/24 修了式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290