最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:165
総数:999566
特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。

給食も再開!!

会食時も、全員前を向いて黙々と食べなければならず、
少し寂しげな様子が伝わってきました。

こんな日が一日も早く終わることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食も再開!!

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(水)には、およそ3ヶ月ぶりに給食が始まりました。
給食当番はしっかりと手指消毒をして、細心の注意を払いながら配膳しました。
いつもの配膳の様子とは違い、少し時間がかかってしまいましたが・・・


学年集会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3時間目に学年集会を行いました。
このような時期なので、学年全員では集まることができませんでしたが、学年集会用に作成した動画を各教室で見ました。
始まりから終わりまで姿勢を崩さず、一生懸命聞くことができました。

COVID-19に負けない西中生!克!活!喝!勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真、地面に生えた雑草ではありません。
右側の写真、2年前に伐採されたケヤキの切り株です。
地上部分は伐採されても、根はしっかりと生きていたのですね。
自然の力強さを感じました。

どうすることが正解なのか誰も分かりません。
大人も迷っています。
今日から、試行錯誤の学校生活が始まりました。
このような状況でも、しっかりと根を張り
充実した学校生活にしていきましょう。

今日は久しぶりの動画です
2年生数学「ひろげよう」

学級写真3年生、5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
日差しが眩しく、とてもよい天気の中で、学級写真を撮ることができました。

学級写真2年生

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真1年生

分散登校が終わり、本日2日から全校生徒が登校してきました。1学期全員がそろったのは今日が初めてです。・・・ということで、学級写真を撮りました。
まずは、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校3日目。
1年生3日目の学活の時間は、学校探検と自己紹介カードの記入でした。
保健室、学習室、体育館等々…。今のうちにそれぞれの場所をしっかりと覚えておこう!!

COVID-19に負けるな西中生!克!活!喝!勝!

画像1 画像1
6月になりました。例年だと、あと1週間程で梅雨入りとなります。学校では、タイサンボクが咲き始めました。タイサンボクは20cmにもなる花を咲かせるのですが、枝の先に花をつけるので、樹下からは花の全貌をなかなか見ることはできません。職員室前廊下の窓からが最も良く見えます。
タイサンボクの花言葉「前途洋々」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立小牧西中学校
〒485-0077
愛知県小牧市西之島2200
TEL:0568-75-1451
FAX:0568-75-8302