最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:207
総数:1874221
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

3/10 生と性のカリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分らしさって何だろう?」
昨日の2年生に引き続き、1年生も養護教諭先生の生と性の授業でした。
思春期に身体はもちろん、心も大きく成長していきます。人それぞれ、様々な面(特徴)があります。そんな成長途中の自分の変化に戸惑っているのは、自分だけではありません。みんな誰もが、何かしら戸惑ったり悩んだりしています。
「自分らしさって何だろう?」と今一度考える、そんな機会になりましたね。

3/10 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の中で、個人発表をしていました。今日のテーマは、「自主勉強のふり返り」。級友の発表の様子は、自分自身の発表をふり返ることにつながりますね。もちろん、内容を聴いて、その取り組みを自分の勉強に生かしてみよう! と思った人もきっといるでしょう。それが、学び合いの一つです。

3/9 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあて「魔方陣を解いてみよう!」
グループで、仮説を立てながら問題に取り組んでいました。
答えを導き出すまでに、「何がわかればそこにたどり着けるか」を考えていきましょう。そのためには「何がわかっているか」と今わかる情報を整理しましょう。
わからなくて教えてもらったときには、「どうしてそうなるのか」を自分で説明ができるようにまですると、実力アップにつながります。

3/8 学年行事 3

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方の趣向を凝らした内容に、生徒たちは大盛り上がり!!
残り12日間の1年生の登校日。
より一層団結力を磨いて、後輩から憧れられる先輩になってくださいね。

3/8 学年行事 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬季ホリンピック、開幕しました!!

3/8 学年行事 2

画像1 画像1
画像2 画像2
事前に決めた8つの種目に分かれて、ポイントをゲットしていきます。
さあ、総合優勝を勝ち取るのは、何組でしょうか!

3/8 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アメリカでやっている「Jeopardy」というクイズ番組をまねて、1年間の復習問題に取り組んでいました。難しい問題にも果敢に取り組み、班で協力して高得点を目指していました。

3/5 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フォークダンスに取り組んでいました。
今日踊ったのは、ロシアの「コロブチカ」という曲です。ペアで練習した後に、グループになって、踊っていました。どんどん相手が入れ替わっていくダンスです。次の時間も楽しみですね。

3/4 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ材料を使って、一人一人が制作に取り組んでいます。
どれ1つとして同じ作品はなく、オリジナリティに溢れています。まさに、「世界に1つだけの作品」ですね!

3/2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地層が山地や山脈で見られるのはどうしてかを学習しました。
海底に住んでいたアンモナイトの化石が、山で発見されたりするのはなぜかなど、グループで活発に話し合いました。

3/1 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期は、働く理由を考えたり、職業調べを行ったりしてきました。小学校でも総合的な学習の時間などに同じような学習をしてきたと思います。
どうですか?
中学生として一年間を過ごして、考えに変化がありましたか?
今後もキャリア学習を重ねていって、夢や生き方を考えていきましょう。
保護者の皆さまには、一年間のキャリア学習のふり返りに対するコメントをいただきますよう、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 公立B学力
3/11 公立B面接
3/12 生徒議会
3/13 ジュニア育成日
3/15 2年進路説明会(保護者希望参加、PM)
3/16 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296