最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:207
総数:1874235
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

1/19 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで、3学期の意気込みなどの話し合いを行ったりしていました。

1/19 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月も半分が終わってしまいました。寒い日も多いので、体調管理をしっかり行うようにしましょう。

1/18 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールに取り組んでいます。寒い体育館に、元気な声が響いていました。毎回、基本練習をしっかり行い、技術を磨いています。

1/17 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度行う、野外生活のオリエンテーションを行いました。教室でも、係のアンケートをしたり、野外に向けての話し合いをしたりしました。

1/17 社会

歴史のまとめレポートを作成していました。
授業でインプットした学びを、しっかりとアウトプットして、次へのステップへとつなげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ショートパンツ初体験 in アメリカ」という資料を使って授業を行いました。体に障がいがあるということをどう受け止め、内面を大きく変えるきっかけとなった体験について書かれた資料を読み、人それぞれの「個性」について考えました。

1/16 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
デッサン最後の日です。瓶と雑巾の質感を表現できるよう、時間いっぱいまで、手直しを行っていました。

1/15 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と過去形の学習を行っていました。最後のゲームも大盛り上がりでした。

1/11 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
身を乗り出して、グループで確認する姿
先生や仲間の話を、真剣に聴く姿
本時の課題に熱心に取り組む姿

生徒の「輝く」姿があちこちで見られます。

1/10 1年実力テスト

画像1 画像1
1年生にとっては、はじめての実力テストです。結果が戻ってきてから、間違えを必ず直したり、見直したりすることが大切です。ぜひ取り組んでみてくださいね。

1/9 学級活動

画像1 画像1
冬の寒さやお年玉について、冬休みのことを語り合ったり、課題を集めたりしていました。温かい雰囲気で話していました。

12/22 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題をモクモクとこなしたり、2学期の振り返りを行っていました。

12/21 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会で学年や学級のふり返りをしました。
発表した人たちは、緊張しながらもしっかり自分の言葉を伝えることができました。
小さな成長の積み重ねがあったと思います。自分自身でもふり返りを行い、気持ちよく2学期を終えられるようにしましょう。

12/21 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2学期の授業も終了です。
集中して聴く姿勢ができてきました。

12/20 道徳

画像1 画像1
2学期も様々なことを身につけていきました。今日は、友情について考えました。3学期も、自分の考えを積極的に発言していけるようにしましょうね。

12/20 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の歴史の学習を行っています。今日は「どうして鎌倉幕府が滅びたのか」という課題で学びを深めました。教科書や資料から根拠をうまく探すことができるようになってきました。

12/19 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢文の学習を行っています。今日は、グループで協力し、白文に訓読を書き込んでいました。

12/18 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラックや本棚などの木工作品に取り組んでいます。
もしミスをしても、自分で考えて、寸法を変えるのだそうです。
けがをしないように、集中して取り組んでいました。

12/15 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も残すところ1週間ですね。自分がそれぞれの教科でどんな学習方法をしているのか、1学期より成長したところはどんなことか、などふり返りをしておくとよいですね。

12/14 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本史の学習を行っています。幕府がなぜ崩壊してしまったのか、資料などを使い、読み取っていました。意見をしっかり聴き、繋いでいくことで、学びが深まりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年公立懇談
1/23 私立一般入試(3年給食なし)
1/24 私立一般入試(3年給食なし)
1/25 私立一般入試(3年給食なし) 公立推薦出願開始
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296