校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

6/19 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も進路学習を行いました。
今日は、目標達成シートに自分の思いを記入しました。少しずつ自分の目指したい将来の姿が見えてきましたか?
大きな目標に向かっていくには、小さなことを積み重ねていきましょう。

6/19 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「夏の思い出」の歌を学習しています。
尾瀬の風景や水芭蕉の写真を見ながら、情景を思い浮かべ、言葉を大切にすることを意識して歌います。正しい姿勢と口の開き方が声を響かせる大事なポイントです。

6/15 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級目標について考えたり、クラスの現状について考えたりなど、2年生はそれぞれのクラスで、よりよいクラスを目指して話し合いをしていました。

6/12 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
be動詞の過去形を復習した後に、ALTのエリカ先生と過去進行形の学習を行いました。インプットしたらアウトプット!家での学習でも、声に出して発音してみよう。

6/10 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まるごと好きです」ってどういう意味だろう?人とのよりよい関わりについて考えました。

6/9 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の宿題の確認がありました。初めにきちんと書く。そして、しっかり見直す。どんな教科でも大切なことですね。その後、文法問題に取り組んでいました。

6/8 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生達が教室を回って、自己紹介を行いました。短い時間で、伝えたいことを伝えるのは難しいですが、さすがプロ!ですね。1年間、宜しくお願いします。

6/8 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は、体育館で体力テストと同じ種目を行いました。
今日は、立ち幅跳びと反復横跳び。
ペアを組んで、計測を行いました。準備運動、こまめな水分補給も忘れません。

6/3 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちが住んでいる地球は、どのように出来たか知っていますか?また、約46億年前に誕生したのをどのように知ることができたのだろう?近くの子と相談しながら、学習を進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/5 ジュニア育成日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296