最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:207
総数:1874221
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

4/20 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の小テストを行い、新しい単元に入りました。
今日は、本文を聴き、内容を捉えます。漢字の読みなど教科書に書き込みながら、自分の感じたことをまとめていました。

4/19 創GO

オリエンテーションをしました。2年生では、進路学習や職業人学習などを行う予定です。残りの時間に、目標達成シートの作成をしました。最終目標に向けて、どのように行動をしていくのか、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
there is(are)〜の学習を、間違い探しプリントやタブレット内のチャレンジ問題などを使って進めていました。もちろん、グループの仲間と確かめ合いながら、理解を深めていました。

4/15 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータの仕組みを知ろう。スマホやタブレットなどは、生活の中で、欠かすことができないものとなっていますが、意外に仕組みは知らない生徒が多いです。まずはしっかり用語を覚えていこう。

4/15 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では今日も身長、体重測定と視力検査を行っていました。静かに待つ姿、整えられたスリッパを見ると、清々しい気持ちになります。
会場で静かにする意味、スリッパを整えて脱ぐ意味をわかっていると、きっと卒業したあともいろいろな場面で自分の行動に生かすことができます。こんなことが当たり前に続いていくとよいですね。

4/14 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字のプリントに取り組んでいました。自分で枠を増やしたり、ノートに書いたり、単純に書くだけでなく、工夫しながら身に付ける取り組みをしていました。もちろん、丁寧にキレイに書くことも怠りません。

4/13 学活

2年生の学活は、クラス目標を考えたり、掲示物作りを行ったりしていました。どのクラスも笑顔が溢れていました。楽しい1年を過ごしていけそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 授業スタート 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん難しくなっていく学習内容。わからないままにしない、そんな授業をつくっていってほしいです。

4/12 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、社会、国語、理科のテストが行われました。できなかったことから学べることがたくさんあります。授業にしても家庭学習にしても、ていねいな取り組みを期待します。

4/9 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は数学と英語のテストを行いました。
1年生での学習の成果を発揮できましたか。

4/8 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回の学年集会は、先生たちの企画で行い、担当の先生から学習・生活面や、生徒支援の話をしました。
2年生は、先輩を支え後輩を導く立場で、1年生のときより困ったり悩んだりすることが増えるかもしれません。そんなときは仲間や先生を頼って相談してください。
特別活動については、担当の先生の劇がわかりやすかったですね。「意欲的」「自主的」「主体的」の違いがわかりましたね。自分はどの段階にいますか?

4/8 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、自己紹介や級長、係決めなどを行いました。
初めて同じクラスになった人は何人いましたか?今日は何人とあいさつしたり話したりすることができましたか?
学級目標を決めるのも楽しみですね。最後に目標が達成できていられるように、充実した日々を過ごして下さい。

4/7 2年生

画像1 画像1
始業式では校長先生から、「今は未熟でも目標をもって努力し、小さな成功を積み上げていくと、いつのまにか大きな成長につながっています。一人一人が生き生きと輝く生徒になることを期待しています。」と話がありました。
2年生の1年間にTRYしたいことが、いくつか頭に浮かんでいますか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 耳鼻科検診(PM 1年前半)
4/23 眼科検診(PM 全学年)
4/24 ジュニア育成日
4/26 学級審議(5限)
4/27 耳鼻科検診(PM 1年後半)
4/28 歯科検診(AM) 検尿提出日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296