最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:207
総数:1874235
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

3/14 英語

 ALTの先生との会話を行っていました。今までの学習から、自分が気になった話をしていま いた。
 暗記して臨んでいましたが、みんな緊張しながらも、頑張っていました。
 また、待ち時間は、2年生のまとめプリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高校の先生とハローワークの方にお越しいただき、進路のお話をしていただきました。
 また、お寒い中、多くの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
 これを機に、ご家庭でも卒業後の進路について考えていただければと思います。

3/13 国語

 文法の学習を行っています。
 今日は、意図と表現について学んでいました。
 適切な表現を身に付けておくと、言いたいことが相手に伝わりやすくなりますね。
 早速、鑑賞文の推敲に活かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールに取り組んでいます。
 準備運動をしっかりして、基本のパスやドリブル等を行っていました。
 その後、レイアップシュートを習得するため、ひたすら練習に励んでいました。
 暖かい日が増えてきました。毎日、飲み物を必ず持ってくるようにしましょう!

3/9 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の時に学習した地学の復習を行っていました。
 地層の状態から、考えられることを話し合っていました。
 自分が身に付けた知識と教科書、資料集を確認にながら、考えをまとめていました。

3/9 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、入試問題に取り組んでいました。
 高校入試まで1年を切りました。
 日々の学習の積み重ねをきちんとしていきましょう。

3/8 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生とのMTAの練習を行っていました。
 本番は、来週です。印象に残っている学習が何か、しっかり話せるようにしておきましょうね。

3/8 片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、早くから、体育館の椅子の片付けを行いました。
 心のこもった行動に、すがすがしい気持ちになりました。
 今日から、最上級生となります。
 さらなる、高みを目指していきましょう!

3/6 学活

 修学旅行のオリエンテーションを行いました。
 実行委員は、ずいぶん前から動いてくれていました。
 みんなの大切にしたい思いは、何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のテーマは、「第一次世界大戦後の国際協調の動きを、詳しく説明しよう!」です。
 資料を読み、グループで聴き合っていました。
 詳しく説明するためには、詳しく知らないといけませんね。

3/1 理科

 復習をかねて、入試問題を行っていました。
 本番を想定して、7分で蒸散の問題にチャレンジです。
 まずは、問いを見て問題から必要な事を抜き出すのがポイントだそうですよ。
 全問正解を目指し、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296