最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:207
総数:1874289
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

1/16 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富国強兵と文明開化について話し合いを行っていました。
 自分が重要と思った資料をもとに、人の意見を参考に、学びを深めていました。

1/13 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 得意な事を伸ばしつつ、苦手な事にもどんどんチャレンジでしていきましょう。
 日々の課題もコツコツと取り組むことを忘れないようにしよう。

1/12 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図形の性質と証明の学習を行っています。
 今日は、2学期に復習をし、平行四辺形の証明に取り組んでいました。
 基本である性質を、しっかり頭にたたき込んでいきましょう。

1/11 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習や部活、委員会など自分が輝けるよう、3年生に向けてスタートを切っておけるといいですね。

1/11 実力テスト 2日目

 英語と理科が行われました。リスニングもあり、みんな集中し、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 実力テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語、数学、社会が行われました。
 日頃の学習を思い出し、最後まで諦めずに取り組んでいました。

12/22 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で2学期の授業は、おしまいとなります。

12/21 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幕末に活躍した人物を選び、レポートのまとめていました。
 授業を通して調べたことや思ったこと、生き方から学んだことを書き進めていました。

12/20 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聞き取り問題を行っていました。
 学習した比較級の構文がたくさんでてきました。
 難しい会話文でしたが、集中して取り組んでいました。
 その後、自分ならどちらを選ぶのか、意見文にもチャレンジしていました。
 上手に伝えられたかな?

12/19 創GO

 課題の配布が行われました。
 毎日コツコツと取り組んで、家庭学習も充実した時間にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流について学習を行っていました。
 仮定の段階では、電流をわかりやすくするために、他の物に例えてイメージを作り、説明等を行っていました。
 実験結果から何が言えるのか、自分なりの言葉で説明できるといいですね。

12/16 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みまで残り1週間。体調を崩さないよう気を付けて、過ごしましょう。

12/15 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼児が生活習慣を身に付けるには、どのようにしてあげたらよいのかを考える授業でした。先生から4つの事例が出され、それに対してどのように教えたらよいのかを、グループで話し合って、代表の子が実演していました。皆さんも、おうちの方に苦労をかけながら大きくなってきましたよね。おうちの方がどんな声かけをしてくれていたのか、ぜひ家で聴いてみてください。
ちなみにこの子は、味岡太郎という名前だそうです。

12/14 数学

直角三角形の合同条件の確認を行い、証明問題に取り組んでいました。自分の言葉で説明できるようにしていきましょう。わかることは何ですか?わからないことは何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年生徒会による2学期の反省発表や校歌斉唱、そして先生の話を聴きました。2学期の終業式が、3学年揃っての最後の斉唱となります。どんな思いをもって歌うのか決めておけるといいですね。好きなことはもちろん、苦手なことにも失敗を恐れず、取り組んでいきましょう。

12/13 美術

読書感想画の仕上げに入っています。コンクールに応募予定です。今年度は、優秀作品を図書室にも展示するので、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業人講話の反省と、講師の方への礼状書きを行っていました。手紙を書く機会が減っていますね。丁寧な字で、心を込めて書くことが、大切ですよ。しっかり考え、書き進めていました。

12/9 職業人講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ホテルのコンシェルジュの方をお招きして、講話をしていただきました。
 今から頑張れること、社会でどんな人が求められるのかなど、さまざまな話をしていただきました。
 どの話もとてもためになりましたね。
 今後の学校生活にどうつなげていきますか。

12/9 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの授業も、楽しく学び合う姿がありました。

12/8 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平家物語の冒頭部分の暗唱テストを行っていました。
 緊張しながらも、なんと、全員合格していました。
 みんな嬉しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296