最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:298
総数:1877317
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

12/7 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の学習を行っています。
 今日のめあては、開国によって江戸幕府や経済がどう変化したのか。
 多くの意見で、黒板が埋まっていきます。みんなで授業を創っていますね。

12/6 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もの作りの話や公正について考えていました。
 自分が感じること思うことをしっかり発言していくことが、よりよい学校作りに繋がっていきます。
 意識して取り組みたいですね。

12/6 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレゼンテーションを行っていました。
 テーマは、食べ物と飲み物です。
 グループでアンケートを取り、原稿を作っていました。
 タブレットを活用し、グラフ等で上手に発表を行っていました。

12/5 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職業人講話やクラスのふり返りを行っていました。
 2学期も残りわずかです。さらなる成長を、期待しています。

12/5 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流の正体を学習しましたが、今日は実験器具や資料をみて、−の電気を帯びていることや、粒であることの証明を行っていました。
 答えは、教科書や資料集に書いてありますが、なぜそうなるのかを考えるのが学びです。
 みんなの発言が、授業を創り、広げていきますね。

12/2 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に12月ですね。
 2学期も残りわずかです。
 寒くなってきまので、、体調を崩さないよう気を付けて過ごしましょう。

11/30 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑑賞を行っていました。
 今回の曲は、交響曲第5番ハ短調、「運命」という通称でも知られ、クラシック音楽の中でも最も有名な曲の1つですね。
 「ジャジャジャジャーン」という有名な動機を聴き取るのに、集中していました。
 機会があれば、最後まで鑑賞してみて下さいね。

11/29 職業人講話

 今日は、十六銀行の銀行員の方々をお招きして、講話をしていただきました。
 入行のきっかけや楽しさ、やりがいなどをお話していただきました。
 勉強をし続けていたり地域との繋がりを大切にするなど、学校生活に似ていることが多くあることがわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オーロラクロック作りを行っています。
 今日は、基盤にコンデンサーを取り付けていました。
 はんだごてを慎重に使い、作業を進めていました。

11/28 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス目標や職業人講話を受けて、反省など話し合いを行っていました。
 よりよい学校生活のために、積極的に意見を出し合い、話し合っていました。

11/28 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の学習を行っています。
 今日は、アメリカの独立までの歴史について学んでいました。
 個々に作った資料などを参考に、話し合いが進められていました。
 積極的に発言する姿が、ステキですね。

11/25 職業人講話

 今日は、ラ・カーサの米田様をお呼びして、お話をしていただきました。
 メモをしっかり取ったり、多くの子が質問のために挙手をしていました。
 自分自身の将来を考えるよい機会になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼児の発達について学んでいます。
 今日は、前回鑑賞した園児の様子を参考に、表に発達項目を当てはめていく作業を行っていました。
 分類が難しそうでしたが、グループで話し合いながら進めていました。

11/22 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボールに取り組んでいます。
 今日は、ペアでパス練習を行っていました。
 連続回数の更新を目指して、お互いを思いやり、取り組んでいました。

11/21 SDGsについて考える

 2年生は、SDGsについて考えました。
 世の中で見つけたSDGs、味中でのSDGs、これからやってみたいSDGsの3つについて話し合いました。
 この地球に生きる人間の一人として、17の課題について深く知ることから、世界の実情や自分たちにできることを考え続けましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行に向けての話がありました。
 まだ先の話と思いますが、先生方はずいぶん前から動いています。
 目的や意義をしっかり理解して、楽しい思い出を作りましょう。
 また、多くの子が実行委員に手を挙げるのを、楽しみにしています。

11/18 期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科と数学の2教科が行われました。
 今日でテストは終了です。
 ふり返りもきちんと行い、次の学びに活かしていきましょう。

11/18 期末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語、社会の2教科が行われました。
 リスニングも集中して取り組んでいました。明日も頑張ろう。

11/16 期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語、技家、保体が行われました。
 体調をしっかり整え、残り2日間も全力で取り組みましょう。

11/15 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで問題に取り組んでいました。
明日からテストが始まります。
後半の自習時間を有効に使って、テスト勉強していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296