最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:55
総数:641787

色水遊びをしました その2(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、画用紙に色水で絵を描いてみました。
濃い色水、薄い色水と青紫色の花から作った色水の3種類を使いました。

色水の濃淡を上手に利用して、すてきな絵が描けました。
すてきな思い出がまた1つ増えましたね。

色水で遊んだよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大切に育ててきたアサガオの花で色水を作りました。ビニル袋に入れて手でもむと、どんどん色水ができてきました。この日は、折った習字紙に色水を付けて、染め出しをしました。習字紙を開くと、いろいろな模様が現れ、歓声をあげていました。

プール日和(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週は雨続きで入れなかったプール。
今日はとても暑い中、気持ちよく入ることができました♪

新たに泳力証を獲得することができた人もいました。
これからも頑張りましょう!

自然と遊ぼう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
連日の雨も止み、セミの鳴き声が聞こえ始めました。

今日は外に出て、草花や虫を調べに行きました。
普段じっくり見たり触ったりすることのない草花からは、様々な発見がありました。

自然から学ぶことは多いです。これからもいろんなことを学びましょう。

おむすびころりん(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語で、「おむすびころりん」を学習しました。今日は班で場面を決めて、工夫して音読をしました。
ほとんどの班が、音読する人と演技をする人に分かれていました。
ねずみのセリフには語尾に「チュー」を付けたり、踊るところでは楽しそうに踊ったりと、それぞれ工夫できました。

1年生でも素晴らしいアイディアが出せるものだなぁと感心しました。
工夫して音読すると、楽しさが増すと思います。これからも頑張ってくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284