最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:191
総数:1526763
令和6年度もよろしくお願いいたします。

郵便局に!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
小牧市郵便局に依頼を受け、創作部で作品を創り、展示してもらいました。

〇24時間働く郵便局
 昼夜問わず、一日中心を込めて働いている姿を描きました。
〇お中元ボード
 夏のお中元に向けてのお知らせボードです。

お近くにお寄りの際は、ぜひご覧ください。

女子バスケ部 県リーグ頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子バスケ部は4月から続いている県リーグの最終戦に臨みました。千種スポーツセンターで行われた第4戦、対戦相手は名古屋の有松中学校、序盤流れが悪くリードを許しましたが、すぐに逆転し、第2ピリオドで一気に相手を突き放しました。この試合は流れを止めることなく速い展開で攻守の流れをつかみました。これまで得点にはほとんどからめなかった1年生も3年生からのアシストを受けて、得点を量産するなど、活躍を見せてくれました。これで県リーグ3勝目、初日に一度敗れて以来全勝で最終戦につなぎます。午後からの試合となった最終戦は、豊川西部中学校と対戦!序盤から流れをつかみ、積極的なオフェンスリバウンドで得点につなげていきます。相手チームがドライブを警戒し、ずっとさがっていたので、アウトサイドシュートが多くなりましたが、スリーポイントシュートも精度よく決めきり、相手に流れをわたしませんでした。最終戦も勝利し、これで県リーグは4勝1敗の2位で終えることができました!3年生3人、2年生1人、それに1年生を加えた人数的にもギリギリのチームですが、なんとか最後の夏の大会で完全燃焼できるように日々頑張っていきたいと思います。この日も多くの保護者の方々が応援にかけつけて、熱い声援をおくってくださいました。応援されるにふさわしいチームになれる頑張ってほしいと思います。応援ありがとうございました。

女子バスケ部 県リーグ2勝目!

画像1 画像1
 5月18日(土)守山スポーツセンターで行われた県リーグ第3戦!現在1勝1敗の岩崎中女子バスケ部ですが、名古屋市の天白中学校と対戦しました。序盤から相手を圧倒し、大量リードを奪う第1ピリオドでしたが、徐々にボール回りが悪くなり、リズムが悪くなっていきます。そんな中で相手が息をふきかえし、後半は点差を追い上げられる展開に…それでも勝負どころではきちんとシュートを決め返し、ディフェンスを頑張り、なんとか快勝することができました。これで県リーグ2勝目!25日の最終日の2試合につなぎました!この日は勝っても負けても、経験として1年生を全員使おうと試合前から話しており、追い上げられる展開の中でしたが、入部したばかりの1年生も全員コートに立ち、県での舞台での経験を積むことができました。緊張してドキドキの1年生でしたが、がむしゃらにボールを追っかける姿勢はとてもよかったです。ベンチにいる時は必死に声を出し、自分たちのやれることを精一杯頑張っていました。遠方にも関わらず、保護者の応援にかけつけてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。来週の県リーグ最終日にもなんとか勝って有終の美を飾れるように頑張っていきたいと思います。

バスケットボール部男子 春の市内大会 優勝

画像1 画像1
春の大会で優勝という成績をおさめました。
タフなゲームを経験できたことが、チームにとってプラスになりました。

女子バスケ部 選手権大会3位!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月29日に行われた小牧市の選手権大会準決勝は、北里中学校と対戦しました。序盤はロースコアゲームでなんとか食らいついていきましたが、相手の精度の高いシュートやオフェンスのコンビプレイに翻弄され、なすすべなく完敗しました。試合が終わった後、選手たちは悔しさのあまり涙を流し、しばらく呆然としていました。しかし、気持ちをきりかえてのぞんだ3位決定戦の味岡中学校との試合は、序盤から大量リードで流れにのりました!試合終了間際には途中出場した1年生が連続でゴールを決めるなど活躍を見せ、全員出場で圧勝することができました!優勝した北里中学校に敗れたものの、堂々の3位入賞!ギリギリのメンバーでよく頑張りました!さて、春の市内大会はこれで終わりました。あとは、夏にむけて愛日大会出場を果たすべく、今一度鍛え直していきたいと思います。

女子バスケ部 選手権大会準決勝進出!

画像1 画像1
 女子バスケ部は春の市内大会、協会主催の選手権大会に参加しました!この大会はこれまで過去3年連続で決勝戦まで進出してはいるものの、優勝できずにきた大会!今年こそは優勝を目指して初戦にのぞみました。対戦相手は桃陵中学校、序盤はシュートミスが続き、リズムが悪く点数がまったく入らない展開、まさかの4対2で第1ピリオドを終えます。第2ピリオドになってから3点シュートが決まってリズムに乗ると精度の高いアウトサイドシュートを連発し、リードを一気に広げました。そのまま一気に波に乗り、大量リードに!終わってみれば仮入部の1年生も全員出場し、大差で勝利することができました!明日の準決勝の相手は北里中学校です。新人戦の優勝チーム相手に今できることを全力で取り組み、勝利をつかめるよう頑張っていきたいと思います。

女子バスケ部 県リーグ記念すべき1勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度半年間かけて戦った地区リーグを勝ち抜き、手にした県リーグの切符!女子バスケ部は4月20日(土)名古屋市東スポーツセンターで県リーグに参加しました。ギリギリの人数で交代枠が厳しい岩中バスケ部ですが、だからこそ一人一人が責任を自覚し、体力的に苦しい場面や途中相手とのぶつかり合いで体を痛めようとも弱気にならずに、頑張り抜きました。1試合目は名古屋の港明中学校と対戦、序盤からつきはなされる展開でしたが、チームみんなで守り抜き、キャプテンがとにかく得点をとりまくるというそれぞれが役割を果たし、逆転勝利をつかみました!県リーグ記念すべき1勝でした!2試合目は東星中学校と対戦!小柄ですが全員がよく走りスピードのあるチーム!交代要員が厳しい岩中バスケ部は、後半かなり体力的にも苦しい状況でしたが、気迫で頑張り、大差が開きそうになっても食らいつきいつのまにか同点、逆転、そしてまた再逆転されるシーソーゲームの展開でした!最後は相手のシュートがよく入り接戦を落としてしまいましたが、この人数で本当によく頑張ったと思います。試合を終えた選手たちの目には悔し涙があふれていました。この悔しさを自分たちの成長へとつなげていけるといいと思います。遠方にも関わらず応援にかけつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

ソフトボール部春の大会

 4月14日(日)桃陵中学校で、桃陵中学校と対戦しました。苦戦は予想されたものの、一つのアウトを取るのがなかなかできず、長い時間守り続けるという試合展開になりました。秋の新人戦に比べれば、生徒たちは成長していますが、他の学校の生徒も同じように成長しています。この差を少なくするのは容易なことではありませんが、あきらめず地道に練習を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301