最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:207
総数:1874227
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/28 放送委員会

毎日、給食の時間の放送を担当しているのが放送委員です。今日が3年生の当番の最終日でした。委員会も引退です。3年間、放送委員会に所属して頑張ってくれた生徒もいましたね。みんなのために、ありがとう。ご苦労さま。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 予餞会に向けて

画像1 画像1
生徒会本部と1,2年の学年生徒会のメンバーは、体育館と教室でリハーサルをしました。3年学年生徒会は、教室で最終確認を行っていました。この会の成功のために、一生懸命頑張ってくれていました。お疲れさまです。
明後日、24日(木)が予餞会本番です。卒業生と在校生、それぞれの成長が感じられますように。お互いの思いがつながりますように。
画像2 画像2

2/18 エール 君に届け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、給食の放送の時間に、各部の部長たちが3年生の先輩方にエールを送りました。
感謝や熱意が伝わるメッセージばかりで、先輩方に後輩たちの思いをしっかりと届けました。素敵な時間をありがとう。3年生の皆さん、卒業まであと少しの日々、味中生としての時間を大切に過ごしてください。

2/10 EMS委員会

毎月恒例のリサイクルの集計をしました。
ご家庭のみなさん、ご協力ありがとうございました。
また、昇降口に結果を掲示していきます。これまでもずっと続けてきた取り組みやすいSDGsの1つですね。
3月もご協力よろしくお願いします。
味中EMS委員会では、牛乳パックとペットキャップを集めています。
画像1 画像1

2/10 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生だけの活動でした。
常時活動の確認と来年度に向けての話し合いを行っていました。4月の進級に向けて、着々と準備が進んでいますね。
3年生学年生徒会は、卒業に向けて着々と準備中です。こうして話し合っている時間も大切な思い出ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式(給食なし)
3/26 ジュニア育成日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296