最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:207
総数:1874221
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

1・2年生のみの、初めての委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、前回今年最後の委員会をむかえ、今日は1・2年生だけの初めての委員会でした。
改めて3年生の存在の大きさを感じつつも、1・2年生なりに考え、互いに協力しあう様子が見られました。

12/13 委員会

常時活動を行っていました。よりよい学校生活を過ごせるように、どの委員会も色々考え、動いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 美化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の公園などに行き、清掃活動を行いました。

12/1 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域交流会と予選会の話し合いが行われました。
前回の議会と比べて、2年生がリーダーとして意味の深い発言をする様子が見られました。思っているだけでは成長しません。こうして言葉を出したり行動したりしていくことで成長できます。
12月22日の青少年健全育成会のときに、地域交流会として生徒も参加させていただきます。

11/28 委員会

常時活動を中心に、各委員会が活動を行いました。EMS委員会は、寒い中、花壇の整備を行ってくれました。よりよい味中を目指して、活動を行ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の活動が始まりました。本部や各委員会の活動方針の発表を中心に行いました。多くの「光る」が見られることを楽しみにしています。

11/8 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常時活動の確認や後期の目標決めなどを行っていました。
EMS委員会は、花壇の花植えをしてくれました。
明日は生徒議会です。

10/16 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送で、後期生徒会役員の任命が行われました。教室での温かな拍手が素敵でした。リーダーだけでなく、味中生全員が、光り輝くことを楽しみにしています。

10/16 大三角祭まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課に、多くの子が、メッセージ等を書きに集まっていました。来週、いよいよ本番です。

10/11 生徒議会

議長決めを行いました。新委員長からは熱い意気込みが語られました。
だれもが「光る」味中を目指して行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 大三角祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口に学級旗が飾られました。どれも、素敵です。各クラスの思いも掲示されていますので、ぜひ目を通してくださいね。
また、昼放課には、3年生が、有志パフォーマンスのリハーサルを行いました。見学しにきた1年生も真剣に、観ていました。

10/6 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期の活動がスタートです。
2年生が中心になってよりよい味岡中をつくっていきましょう。

9/20 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大三角祭の生徒会種目の話や、1学期の振り返りを行いました。3年生の、応援歌に込められた思いを受け取り、全員が光り輝く味中生になっていきましょう。

9/19 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送による、立ち会い演説会を行い、その後投票を行いました。選挙管理委員の子たちも、事前の説明や集計などの仕事を頑張っていました。みんなの清き1票で選ばれた代表が決めた公約の実現を、みんなで支えていけるといいですね。

9/12 公約

来週は、生徒会役員選挙があります。
立候補者の思いをしっかり読み、選挙に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 委員会

前期最後の活動となりました。よりよい味中のために、様々な場面での活動に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 名称決定

画像1 画像1
行事の名称が決定しました。込められた思いを、全員で形にしましょうね。
画像2 画像2

7/5 生徒議会

縦割りで、生徒会本部の目標である「光る」についての活動の共有を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 名称募集!

画像1 画像1
ご協力、ありがとうございました。
1 大三角祭
2 星誕祭
3 彩光祭

3つに候補が絞られました。それぞれに込められた思いをしっかり読み、投票しましょう!今週中にお願いします。
画像2 画像2

7/3 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常時活動や日々の活動の反省などを行っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 3年公立懇談 公立通信制前期出願
1/22 3年公立懇談
1/23 私立一般入試(3年給食なし)
1/24 私立一般入試(3年給食なし)
1/25 私立一般入試(3年給食なし) 公立推薦出願開始
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296