校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

10/8 中間テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、初めての中間テストです。最後まで諦めずに、力を出し切ろう!
今日の最高気温は18度でした。どうも明日も同じような天候の予報です。風邪をひかないように気をつけてください。

10/7 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間中に、教育相談を行っています。学校生活や友人関係、進路など、担任と様々な話をしています。悩みは一人で抱え込まずに、誰かに相談してほしいです。

10/7 給食

今日のメニューは、白玉うどん((五目うどん)、牛乳、白身魚フリッター、切り干し大根の煮物でした。
画像1 画像1

10/6 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10,11,12組さんは、太鼓に取り組んでいます。毎回上達しています。ばちさばきが様になっています。
今年度の文化鑑賞は、講師で来ていただいている先生方に演奏を行っていただく予定です。生徒の皆さん、楽しみにしていて下さいね。

10/6 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、うずら卵入り中華飯、野菜しゅうまい、もやしのごまあえでした。うずら卵は、愛知県が、全国シェア7割という生産高を誇っているそうですよ。

10/5 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉団子と野菜のスープ、あじフライのトマトソース、ひじきのレモンサラダでした。栄養士さんが成長期の小中学生の栄養バランスを考えて献立を作ってくれています。残さず食べ、バランスよく栄養素を摂取しましょう。

10/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、小型ロールパン、牛乳、イタリアンスパゲッティ、オムレツ、フルーツゼリーミックスでした。イタリアには、パスタの種類が650種類もあるそうですよ。ちなみに、今日のパスタはもちもち食感でした。

10/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ごはん、牛乳、お月見汁、さといもコロッケ、野菜とツナのあえもの、十五夜ゼリーでした。今日は、1年でもっとも満月がきれいな日ですよ。今夜は天気がいいかな。夜空を見上げてみよう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/25 ほっとすぽっと(本庄小 1月にリモート開催)
10/26 午後 代替行事(3年) 保護者展示作品鑑賞
10/27 午後 代替行事(2年) 保護者展示作品鑑賞
10/28 午後 代替行事(1年) 保護者展示作品鑑賞
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296