最新更新日:2024/06/12
本日:count up227
昨日:351
総数:490273
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 6月3日(月)〜14日(金)教育相談&読書週間 13日(木)歯科検診(1&2年) 14日(金)プール開き

本の貸し出しが始まりました

『ほんのくに』で、図書の貸し出しが始まりました。
5・6年生の図書委員が、コンピュータを使って貸し出し・返却手続きをしてくれます。
学校の図書はみんなで使う大切なものですから、今年度から、本を入れる袋を持って借りに来ることになりました。
さあ、今年は何冊読めるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての1〜3年下校

今日から4年生以上の子ども達は6時間授業が始まりました。
そのため、毎週月曜日は1〜3年生だけで帰ります。

まず地区ごとに図工室前で集まります。
初めての1〜3年下校、しかも小雨が降り、傘をさしているので、全員集まったかどうかを確認するのに少し時間がかかりました。
長い列を作って帰る子ども達・・・車に気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明けの朝

画像1 画像1 画像2 画像2
連休が終わりました。いよいよ5月も本番です。
しかし・・・あいにくの雨。
子どもたちは、傘をさしながら一列での登校です。
靴箱には長靴が並びます。
はぁやく天気になぁれ!

午後のひとこま

6年生が、体育の授業で大繩跳びをしています。
3年生は、桃畑の見学から帰ってきました。
桃の実は、前回から1週間しかたっていませんが、少し丸くふくらみ、赤みも帯びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま

朝の会の中で、清潔検査をしています。ハンカチやティッシュは、いつでも使えるように持っていてくださいね。
1時間目に、先週出かけた校外学習のまとめをしている学級もありました。一人一人コンピュータを操作し、写真を使いながら確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

風薫るさわやかな5月

青葉若葉が繁る さわやかな季節となりました。
陶の森の花々も、色とりどりに咲き誇っています。

今日から5月。
今月のめあては 『きまりを守ろう』、
今月の歌は ♬『ありがとうの花』です。
陶の森に負けないぐらい、❝ありがとうの花❞ も咲かせたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447