最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:46
総数:869499
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

英語活動

画像1 画像1
今日は、英語活動がありました。
前回もハロウィンの単語をたくさん教えてもらいましたが、今日はさらに言葉が増えて、たくさんのカードを使って、楽しく学習しました。
カードを使ったゲームやビンゴをして、みんなハイテンションで言葉を覚えることができました。

犬と仲良し!

 1年生は、生活科の学習で『犬とふれあう会』を行いました。マロンセラピードッグの皆さんに来ていただき、19頭の犬と触れ合いました。犬の触り方を教えてもらい、おやつをあげたり、散歩をしたりしました。
 セラピードッグと触れ合うなかで、優しい気持ちになり、生き物への愛情を学んだ時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遊び♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生と6年生のふれあい遊びがありました。
鬼ごっこや、フリスビーなどで6年生のお兄さん、お姉さんと元気いっぱい遊びました。
25分放課があっという間に終わってしまう程、みんな楽しく遊ぶことができました。
お兄さん、お姉さん、いつもありがとう♪

ことばの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は村瀬先生のことばの時間がありました。
「あずきがゆばあさんと とら」というお話を聞きながら、うす、むしろ、しょいこなどの、昔のことばを学びました。
のそのそ、べちゃべちゃ、ごろごろなどのことばから、登場人物を想像するなど、みんな活き活きと活動することができました。

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
17日に、アレン先生による英語活動がありました。
ハロウィンに関係する単語をたくさん教えていただきました。
初めは恥ずかしがっていた子どもたちも、だんだん慣れてきて、大きな声で発音することができていました。
楽しかったね♪

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日の朝、にじいろ絵本のお母さんによる、絵本の読み聞かせがありました。
優しい笑顔と楽しい絵本にみんな釘付けで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
素敵な時間を、ありがとうございました。

体操教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 体操教室がありました。
今日は、最初に入念にストレッチをしました。その後、前転と後転のマット運動をして、跳び箱をやりました。跳ぶときの注意やこつを教えてもらって、みんな上手に跳ぶことができました。楽しくて、あっという間の1時間でした。

東山動物園に行って来ました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習で東山動物園に行って来ました。
お天気にも恵まれ、みんなニコニコ笑顔で動物園に出発しました。
ゾウ・コアラ・キリン・ライオンなど、いろいろな動物を見ることができました。
怪我や病気をすることなく、元気に一日を過ごせました。
おいしいお弁当を用意して下さって、ありがとうございました。

秋を探しに行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で、秋を探しに行きました。
遊具コーナーで虫を探したり、四季の小道でどんぐりを拾ったりしました。
バッタやコオロギ、テントウムシを見つけて大喜びをしたり、大きなどんぐりにびっくりしたりと、とても楽しい秋探しでした。

うれしいおべんとうタイム!

画像1 画像1
 今日は運動会予備日なので、弁当を持って登校しました。朝から弁当を楽しみにしていて、「おなかすいたよ、はやくおべんとうたべたい。」という声が聞かれました。
 朝早くから、準備をしていただきありがとうございました。「おいしかったよ!」

花が咲きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入って初めての運動会。約一カ月間の練習の成果を発揮できました。短距離走では、力の限り走り切り、音遊『未来に種をまこう』では、リズムに合わせて笑顔で踊る姿が見られました。
 本庄小学校の運動場に、1年生のとってもきれいな花が咲きました!
 ご参観いただき、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443