最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:46
総数:869499
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

友達から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育です。
なわとびにもずいぶん慣れてきましたが、まだ難しい種目もあります。
できるようになった友達の跳ぶ姿を見て、どうすればうまく跳べるようになるかを考えていました。

習熟

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数です。
学んだことを習熟させようと、計算ドリルに必死です。

ならべてならべて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ならべてならべて」をやりました。
 1人で並べたり、グループで並べたりしました。お城やお家、ロボット、恐竜などすてきな作品ができました。

ならべて ならべて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作です。
身の回りにある材料を並べたり、つないだり、積んだりする造形遊びです。

てがみで しらせよう

1年生の国語です。
以前お世話になったドッグセラピストの方に宛てた手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいところは

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科です。
リース作りを終えて、友達の作品のよいところを発表し合っていました。

どれみふぁその おとで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽です。
いろいろな遊び方があります。よほど楽しいのか、少々興奮気味でした。

めあてをもって

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のなわとびです。
それぞれ目標をもって練習しています。
友達の跳び方を参考にしたり、跳んだ回数を数えてもらったり。
協力しながらがんばっています。

テスト

今更ですが、1年生でもテストを受けます。
画像1 画像1

せつめいする 文しょうを かこう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語です。
紹介したい自動車を選んで、文章を考えていきます。

ともだちの こと、しらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語です。
友達から聞いたことを文にする学習です。
教科書を参考に、友達の「たのしいこと」が伝わるように作文をしていきます。

くわしく かこう

1年生の国語です。
先日行われた「犬とふれあう会」を題材にして、作文を書く学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしばなしを よもう

1年生の国語です。
日本にも世界にも数え切れないぐらいの昔話があります。
お互いの好きなところやおもしろかったことを伝え合い、昔話の世界を大いに楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443