最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:46
総数:869499
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

冷たいですが

画像1 画像1
水道の水もずいぶん冷たく感じるようになってきました。
でも、手洗いは変わらずしっかり行っています。「密」にならないよう気をつけることも忘れていません。

「おもちゃまつり」に向けて

画像1 画像1
2年生の生活科です。
「おもちゃまつり」に向けて、鋭意準備中です。

光のプレゼント

ステンドグラス風の作品を作っています。
できあがったら、廊下に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数です。
色紙を切って、正方形、長方形、直角三角形をつくっています。

馬のおもちゃの作り方

図画工作ではありません。2年生の国語の授業です。
説明文を読みながら馬のおもちゃを実際に作り、わかりやすかった表現、何度も読み返した表現などを確かめます。
最終的に、わかりやすい文章が書けることを目指します。
画像1 画像1

いのちの歌

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室を通りかかったら、天使の歌声(大げさかもしれませんが)が聞こえてきました。
「いのちの歌」という曲を歌っていました。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育です。
ソーシャルディスタンスを保って運動するには最適の種目です。

Rock-paper-scissors

画像1 画像1
2年生の外国語活動です。
楽しそうです。

町たんけんに行きました(久保山、田県周辺)

 2回目の町たんけんに行ってきました。
今回は、久保山東児童遊園、久保山中央児童遊園、久保山西遊園、汽車公園、七ッ池公園を通りました。
 聞こえてくる音に耳を澄ましながら、全員が無事に学校に帰ることができました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443