最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:46
総数:869499
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

サツマイモの草取り

画像1 画像1
 サツマイモの葉が増えて、つるも伸びてきました。そして、どんどん草が生えます。みんなで草取りをしました。 

2年生 図画工作  わっかでへんしん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もこの季節がやってきました。そう、マキコレ2021!…ではなく、図工の鑑賞のヒトコマです。
 
 今回は色画用紙を題材に、かぶりものを作り、本人がモデルとなってクラスのみんなの前で発表しました。
 
 さながらモデルのようにしなやかに歩く子、疾風のごとく駆け抜ける子と、プレゼンテーションの仕方は様々でしたが、楽しくかつしっかりと互いの作品の良い部分を見つけ合うことができました。

オクラができたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 オクラも大きくなってきたので、収穫しました。
 刻んで鰹節としょうゆで食べるそうです。きっとおいしいでしょうね!

【2年生】てつぼう名人をめざせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で鉄棒にチャレンジしました。いろんな技をみんなで挑戦していきます。
難しい技もこなしている子もいて驚きました!

2年生 外国語活動 ”How many 〜?”

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月も外国語活動の時間がやってきました。大好きなマシュー先生との45分間です。

 今日は、スクリーンに映っている果物の数を、先生の”How many 〜?”の問いに合わせて答えるというコミュニケーション活動をしました。
 先生の英語の質問にも動じずに、みんな楽しくコミュニケーションをとることができました。あっという間の45分でしたね!

図をつかって考えよう

画像1 画像1
 算数の「図をつかって考えよう」の学習に入りました。
 テープ図をかいて、それを見て式を立てます。足し算になるのか、引き算になるのか自分の考えを隣の子に話しています。わけも説明している子が多かったです。
画像2 画像2

やさいができたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜が大きくなってきました。
 きゅうり、なす、ピーマンができてきました。収穫します!

鉄棒運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に鉄棒を練習しています。
 逆上がりや地球周りの練習をしています。お互いに良いところや悪いところを見合っています。鉄棒の場所は日陰になっているので、練習しやすいです。

町たんけんマップ

画像1 画像1
画像2 画像2
田県・久保山コースの町たんけんマップを作っています。見てきたものやよく知っているものをマップに貼り付けています。もうすぐ完成です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443