最新更新日:2024/06/11
本日:count up40
昨日:146
総数:870719
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

算数:はこの形 ーストローとねん土をつかってー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、算数では単元「はこの形」を学習しています。今日は、ストローとねん土玉を使って、はこの形をつくることに挑戦しました。どんな長さのストローが何本いるか、ねん土玉はいくついるか、今まで習ったことをもとに考えました。そこから、実際にストローとねん土玉を用意して、組み立てていきました。実際に組み立てていくことで、立体としてどこにどの長さのストローを置くのかを体験することができました。はこの形ができあがると、子ども達は「できた!」とうれしそうな笑顔で見せてくれました。

図書館指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生から使える高学年図書室について、司書の先生に指導していただきました。絵本の森とはちがって、たくさんの分野の本がある高学年図書室。本の仲間のことを「ぶんるい」ということや、背表紙にある番号や記号の見方についても教えていただきました。
 最後に、プリントに示してある分類番号から、実際に本を探す活動をさせていただきました。「0の番号はどこかな?」「9はここら辺にあるっていったけど、たくさんあるな。」などと、子ども達は楽しそうに活動をしていました。
 3年生になったときに、少しでも本の場所が分かるといろいろな本を読めるようになるのではないかと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443