最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:151
総数:870275
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

校区探検

 きょうは、社会の学習で、校区の南を調べました。校区を流れる大山川まで歩いて、校区の南側を探検しました。
 校区の南は、入鹿用水が流れ田が広がっていることや、工場や倉庫が周りにたくさんあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習〜バス&パークアリーナでお楽しみタイム〜

 小牧山を下りて、バスでパークアリーナへ向かいました。
 パークアリーナで、お弁当&休憩タイムをとりました。
 途中で一色小・低学年の子たちと遭遇しましたが、ゆずるなど、お兄さん・お姉さんらしいところも見られました。
 遊びも含めて、とてもいい"学習”ができました。

 帰りも、これからの社会や総合での学習に関係する場所をめぐることができました。
 バスでも充実できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習〜小牧山へ!〜

 学校から味岡駅へ、小牧線で小牧駅へ、そして小牧山に着きました。
 味岡駅では行儀よく待つことができました。
 小牧山では、稲山先生の小牧・小牧山クイズ、歴史館の数々の展示品、歴史館からのすばらしい眺め!
 とても盛りだくさんでしたが、すばらしい見学となりました。
 何回行っても新しい発見があるので、お家の人たちとも見に来てもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに会ったら、大変身!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日ぶりに会えたモンシロチョウの幼虫たち。それぞれの姿の変化にびっくりしました!

 まだまだちいさな幼虫もいれば、もう立派な大きさでモリモリとキャベツを食べる幼虫もいます。

 もうすでにさなぎの姿になっている幼虫もいて、みんなでいろんな姿を観察しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443