最新更新日:2024/06/11
本日:count up148
昨日:146
総数:870827
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

電気を通す物と通さない物

画像1 画像1
3年生の理科です。
電気を通す物と通さない物を確認していたら、これまでの実験結果が人によって違うものがあったようです。それは、画びょうです。代表の児童が試していましたが、ここでも電気を通す画びょうと通さない画びょうがあったようです。
これは、なぜなのか。子供たちのつぶやきが聞こえます。理科らしくなってきました。
画像2 画像2

音訓かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語です。
「音訓かるた」づくりをしていました。
漢字の音訓や送り仮名に気をつけて、漢字を正しく使うための学習です。
「音訓かるた」で遊ぶのも楽しみですね。

火事からくらしを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会です。
火事が起きたとき、どのような仕事の人たちが協力をしているのかを調べて、発表をしていました。

テスト

3年生の音楽です。
一人一人歌とリコーダーのテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443