最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:127
総数:870568
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

課題の答えの訂正について 5年生

5年生の皆さん、こんにちは。
体調を崩していませんか。
毎日課題をがんばっていると思います。その調子で続けてください。

今日は、答えの訂正の連絡です。
先日配った課題の答えに間違いがあると学校に連絡をいただきました。
ありがとうございます。
先生たちの配った答えが間違っていました。
ごめんなさい。

算数 5年計算がんばり復習1
☆小数の計算をしましょう12

誤 166.4
正 176.4

○付けの時に気をつけてください。

体調に気をつけて、毎日頑張ってくださいね。

メダカの学校 その2 〜5年生〜

画像1 画像1
 今日もメダカちゃんたちをお届けします。朝、水そうを見てみると、めーちゃんとだーちゃんが、おしりに卵をくっつけて泳いでいました。しばらくすると、卵は水そうの中の水草に付いていました。先生たちは卵を探すのが日課になっています。
 おしりに卵が付いているから…メスですか?オスですか?オスとメスの違いって何ですか?違いがあるのかな〜?おっと!これは5年生の理科で勉強しますよ。楽しみですね。家にメダカがいる人は知っているかな。
 無事に赤ちゃんが産まれて育つことを願っています。
 さて、先日配った課題は順調に進んでいますか。少し難しかった?簡単だった?漢字は大丈夫!?都道府県は満点!?
 みんなに会えるのを楽しみにしています。課題がんばってね!!

メダカの学校 〜5年生〜

画像1 画像1
 5年生のみなさん、休校中の生活どう過ごしていますか。桜の季節も終わりを迎え、みんなが登校しない学校はめだかの学校になっています。
 教室のめだかは、元気に過ごし、卵も産んでいます。登校したら、見てあげてください。赤ちゃんメダカが産まれて、育ってくれるように見守っていこうと思います。
 今日、みんなのお家にプリントの課題を配りに行きました。偶然にも、何人かの顔を見ることができて、先生たちはとてもうれしかったです。早く学校が始まり、みんなの元気な姿が見られることを楽しみにしています。残りの休校期間も、体調に気をつけて過ごしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443