最新更新日:2024/06/04
本日:count up51
昨日:58
総数:455044
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

待ち遠しかった!? 給食

 今日から2学期の給食が始まりました。楽しみにしていた児童も多かったのではないでしょうか。
 今日のメニューは、夏野菜のカレー、野菜サラダ、ウィンナー2本、麦ご飯、牛乳でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練

画像1 画像1
 9月4日(月)2限後の休み時間に避難訓練を行いました。今回は大きな地震の後に、家庭科室から出火するという想定で行いました。授業中とは違い子どもたちは、それぞれの場所で、それぞれが自分で判断して一次避難や二次避難をしました。大きな混乱もなく、落ち着いて避難行動ができたように思います。
 また、今回は起震車の体験もしました。体験したのは5、6年生だけでしたが、1年生から4年生は体験している5、6年生の様子を興味深く見学していました。
画像2 画像2

一斉下校

画像1 画像1
 日中は大変暑くなりましたが、それでも少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。澄み渡った青空が印象的でした。
 今日は先生たちも児童と共に下校し、現地指導をしました。
 通学路パトロールボランティアの皆さん、児童の安全な登下校のために2学期もサポートをよろしくお願いします。
画像2 画像2

学級活動

 通知表の回収や宿題等提出物の確認が中心となりました。全部出せたでしょうか・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書配布

 始業式の後、後期用の教科書が配られました。ご家庭でも、落丁・乱丁等がないかを確認し記名をさせておいて下さい。
画像1 画像1

2学期始業式

画像1 画像1
 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。どの子も生き生きとした元気いっぱいの表情で登校してきたように思います。 
 始業式では、校長先生のお話の後、代表児童の長森さんと安藤さんが、2学期にがんばりたいことなどの作文を堂々と発表しました。校歌斉唱では、元気いっぱいの歌声を聞くことができました。どの児童も2学期のよいスタートができたことと思います。


画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293