最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:87
総数:502475
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

【芸術の秋】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1〜2時間目は、『書写競技会』を実施しました。1時間目は、文字の形を確認しながら、練習に取り組みました。2時間目は、お手本をよく見て、丁寧に清書しました。いつも以上に集中し、一生懸命「書く」様子が見られました。

【2年国語『お手紙』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は、今日から物語文「お手紙」の学習に入りました。まずは、1場面を読み、「かえるくん」と「がまくん」の人柄について考えました。その後、お話を最初から最後まで読み、感想を書きました。
 「かえるくんにお手紙をもらえてうれしかった!」「親友からプレゼントをもらえて、ぼくはとても幸せだよ」などの感想が書かれていました。

【ひかりのプレゼント2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、今日の図工は、『ひかりのプレゼント』の制作に取り組みました。台紙に下書きした部分をカッターナイフで切り取り、裏側から色セロハンではり付けました。教室の窓側に掲示したら、お日様の光にすき通った「ひかりのプレゼント」が浮かび上がりました。

【地域の皆様に支えられて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(日)、『篠岡里山竹の会』の皆様に、児童が野菜を栽培する畑を整備していただきました。夏野菜の収穫を終え、雑草を抜き、苦土石灰(畑土を中和し、葉緑素の構成成分になる)をまきました。次に、堆肥をまき、耕運機で畑土と混ぜ合わせていきました。
 手際のよい作業や卓越した道具の扱い方は、さすがプロ級の皆さんでした。子どもたちのために、時間や労力を惜しむことなく、協力していただいたことに感謝します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678