最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:299
総数:1465715
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

算数実験室(4年生)

4月に学習した「角とその大きさ」を生かして、身の回りの角度を測りました。予想とは全く違う角度に驚きながら、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「天気と温度」(4年生)

天気によって、時間によって気温はどう変わるのかという疑問を、温度計を使って解決していきます。正しい温度計の使い方を確認し、温度を記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロコロガーレ(4年生)

4年生の図工では、「コロコロガーレ」に取り組んでいます。迷路を考えたり、建物をつくったりと、与えられた材料で真剣に作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解団式

野外学習で学んだたくさんのことを明日からの生活に生かして欲しいと思います。

画像1 画像1

養老SA到着

バスが養老SAに到着しました。2時35分に出発します。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彦根城出版

予定より10分早く彦根城を出発します。

画像1 画像1

玄宮園

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのしおりから

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼ごっこ


昼食後、鬼ごっこをして遊びました。小さなカメがいました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

お昼のお弁当とジュースを受け取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/25(水)、花ボランティア13名のみなさんが、ウサギ小屋の周りにゴーヤの苗植えをしてくださいました。
 ウサギにとって、夏の日差し対策にもなります。
 また、花壇の除草作業も行ってくださいました。いつもありがとうございます。
 ゴーヤの生長が楽しみです!

班行動終了

集合場所の黒門に集まりました。小さなヘビを見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彦根城

彦根城にて、グループごとに見学をしています。デジタルカメラを使って写真を撮ったり、しおりにメモをとったりして学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

スケッチをしました

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天守閣の中

 

画像1 画像1
画像2 画像2

天守閣

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天秤櫓前

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班行動スタート

彦根城表門で地図をもらい、班行動のスタートです。








画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彦根城到着


バスが彦根城に到着しました。これから班行動になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間予定
2/23 パトボラさんへの感謝の会
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786