最新更新日:2024/06/08
本日:count up95
昨日:245
総数:1465013
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に卒業生を送る会が行われました。これまでどのクラスも一生懸命練習をしてきて、学年の心を一つにしてきました。そして、本番では最高の演技をすることができました。6年生に対する感謝の気持ちがきっと届いたと思います。

卒業生を送る会(4年生)

画像1 画像1
4年生は送る会で行う出し物のトップバッターでした。6年生が運動会で行った集団行動に憧れ、4年生なりの演技にして感謝や憧れの気持ちを伝えました。4年生全員で気持ちを一つにして取り組んだ姿はとても素晴らしかったです。

感動の「卒業生を送る会」

 児童会が主催して「卒業生を送る会」を開きました。在校生がそれぞれの学年で感謝の気持ちを込めて出し物を披露しました。どの学年も全力を出し切った精一杯の演技で、熱い思いが伝わってきました。見ていた6年生や先生達が感動して思わず涙ぐむ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 3月を迎えました

 平成28年度の最後の月を迎えました。
 朝晩は冬の冷え込みですが、日中は日差しが強くなり、春の暖かさを感じる季節となってきました。校庭では春の足音が聞こえてきます。サクラのつぼみが花を咲かせる準備を始めました。春の日差しを浴びたスイセンが、清楚な花を咲かせています。1年生が育てているチューリップの葉が大きくなってきました。
 3月16日(木)は、卒業式です。よい天気の下、希望いっぱいで巣立っていってほしいと思います。

3月の主な行事
 1日:6年生奉仕作業   2日:卒業生を送る会
 9日:卒業式リハーサル 16日:卒業証書授与式
24日:修了式       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1  6年生奉仕作業2

 奉仕作業は 5時間目・6時間目でした

 慣れない仕事で 大変そうでしたが 

 ときどき笑顔がこぼれ 楽しそうに 体を動かしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生奉仕作業

6年生が お世話になった南小学校に 感謝を込めて 奉仕作業

運動場整備 花壇の整備 花の苗の植え付け 側溝の掃除など

学校がきれいになりました 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786