最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:46
総数:869499
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

3年 工作(ハッピー小もの入れ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 空き容器に紙粘土をつけて、生活の中で使うものをつくります。この時間は、粘土に絵の具を練り込んで、つくりたい色の色粘土をつくりました。みんな、楽しそうに粘土をこねていました。

ねんどをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日初めて粘土遊びをしました。カブトムシやウサギ、プリンなど好きなものを作りました。楽しかったよ!

あさがおのたね

画像1 画像1
 朝会の後、体育館に残って2年生から朝顔の種をもらいました。
教室で一人ずつプレゼントの種をもらってみんなうれしそうでした。2年生のみなさんありがとうございました。

桜から藤へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭東にある桜の花が散り、かわりに八重桜がきれいに咲きました。

 そして、校庭西の藤の花が見頃の季節を迎えようとしています。

認証式

 今朝の朝会で、委員会の委員長、代表委員と正副学級委員の認証式を行いました。名前を呼ばれて元気に返事をする児童からは、やる気が伝わってきました。

 認証式の後は、全員で校歌を歌いました。校歌を覚えたばかりの1年生も、大きな声で歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって、初めての英語活動がありました。

 ラジ先生の、“How are you?”の問いかけに、「great」や「good」、「OK」などの言葉を選んで、自分の気持ちを伝えました。

 ゲームでラジ先生との会話を楽しむ場面も見られました。

 給食にもラジ先生が来てくださり、みんなで楽しく会食できてよかったですね。

そうじの練習 〜1年生〜

 6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、そうじを少しずつ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練!

 新年度になってから、初めての避難訓練が行われました。新しい避難経路に沿って「お・か・し・も」をしっかり守り、安全に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観のあとにPTA総会がありました。
新役員が紹介され本年度の議題が審議されました。
PTA活動も本格的にスタートしました。

「どうぞよろしく」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、5時間目に国語と算数を行いました。
 国語は「あさ」の音読をした後、「どうぞよろしく」の学習で名前カードを書きました。名前カードを持って、友達とあいさつをしたり、握手をしたりしました。名前カードを交換できてとてもうれしそうでした。

聴力検査

画像1 画像1
 今日は聴力検査がありました。待っている間もとても静かにできて、はなまるでした!
画像2 画像2

授業参観

 今年度1回目の授業参観がありました。子どもたちは、多少緊張しつつも、張り切って学習に取り組んでいました。たくさんの保護者の方に参観いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【一年生】校歌大好き♪

音楽の授業や朝の会で校歌の練習をしています。24日の歌声集会で、全校で歌うのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めての給食当番

 今日は初めての給食です。上手にカレーやご飯をつけ分けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊具であそんだよ!

 長い放課に遊具コーナーで遊んでいます。楽しいよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1の3・1の4】身体測定・視力検査

視力検査は穴の向きを上手に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

 今日から楽しみにしていた1年生の給食が始まりました。メニューはカレーとコロッケです。「小学校のカレーはおいしい!」という声が、あちこちからあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全国一斉に、学力・学習状況調査が行われました。対象は小6と中3です。

 1時間目から国語(A、B)、算数(A、B)、質問紙に取り組みました。

クラブが決まりました!

 今日は、クラブ決めがありました。6年生は小学校生活最後のクラブ活動ということで、自分の希望するクラブに入ることができました。クラブで自分の力を伸ばし、さらに、最高学年として下学年に優しく教えてあげてほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語活動

画像1 画像1
4月17日、4年生はALTの先生を迎えて英語の勉強をしました。
4年生最初の英語の授業ということもあり、緊張している様子でしたが、
授業が進むうちに、声も大きくなり、楽しく授業を受けることができました。
次の授業が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443