最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:751
総数:873969
深めよう つとめよう きたえよう

2年 学活 グループワークトレーニング

 グループの友達とたくさん話し合って、間違い探しをしました。活動の後に、グループの誰がどんな活躍をしていたのか、振り返りシートに書きました。
「友達とたくさん話し合って、間違い探しをしたら、楽しくできました」など、グループ活動のよさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 いなばの白うさぎ

 昔話や神話について知っていることを出し合いました。挿絵からお話を想像し、読み聞かせを聞きました。誰が出てきたか、どんな出来事があったか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 新しい漢字の学習をしました

 「先生!2年生で習う漢字は、画数が多いです。でも、がんばって覚えます」
2年生では、160の漢字を習います。書き順に注意して、ていねいに新しい漢字を何度も練習していました。できた子から、先生にドリルを見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は5月29日〜6月1日までの4日間、校区探検を行いました。桃ヶ丘小学校の校区を北、南、東、西の4つのエリアに分けて1日に1つまわりました。場所、建物を地図で確認しながら、まわりました。

2年 算数 ひっ算の練習

 ひっ算の練習をしました。繰り上がりのあるたし算、繰り下がりのあるひき算にも随分と慣れ、正しく計算できるようになりました。ノートの書き方も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 ひき算のひっ算

 今日の算数のめあては、「ひき算のひっ算のしかたを考えよう」でした。36−24の計算の仕方を計算棒を使って、ペアで考えました。たし算のひっ算と同様に考えればよいことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ひもひもねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に粘土でひもを作り、おもしろい形や模様を作りました。長く伸ばしたひもをつなげたり、渦巻きにしたりして、様々な作品を作ることができました。

5年野外学習 しおりの思い出のページ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食を食べた後、そばの城で、しおりの思い出のページをまとめています。みんな楽しかった思い出を絵に描いたり、言葉でまとめたりしていました。
 予定通り、12時50分にそばの城を出発しました。

5年野外学習 野外学習最後の食事!

 いよいよ野外学習も終わろうとしています。そば打ち体験の後は昼食で、メニューはざるそばの定食です。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習 そば打ち体験の様子後半

 おそばをこねて伸ばし、いよいよ細く切っていきます。うまく切れずに、きしめんのようになってしまった子もいましたが、みんな一生懸命がんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習 そば打ち体験の様子前半

 野外学習の最後の体験「そば打ち体験」の様子の前半です。講師の先生の話を聞きながら、そばをこねたり伸ばしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習 退所式の様子です

 部屋の整頓をして、退所式を行いました。その後、所員の方々にお別れをしバスまで向かいました。先ほどまで降っていた雨があがり、傘を使うことなくバスに乗車できました。
 これから、そばの城へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習 清掃をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今は掃除の時間です。「来たときよりも美しく」を目標に、みんなできれいにしています。このあと、点検をしてもらい合格したら退所式になります。

5年野外学習 3日目の朝食&準備の様子です

 3日目の朝食の様子です。今日のメニューは洋食なので、主食は、ご飯ではなくパンです。みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習 3日目の朝の集いの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ3日目、野外学習最終日になりました。子どもたちは多少疲れているもののみんな元気です。

5年野外学習 3日目の朝の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。3日目の朝を迎えました。あいにくの雨ですが、天気予報では午前中に天気が回復するとのことなので少し安心しています。

5年野外学習 部屋長会の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋長会をやっています。部屋では今日の振り返りと就寝準備をしています。

5年野外学習 ナイトレクリの様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 ナイトレクリが始まりました。ゲームは、けんけん相撲、しっぽとり、大根ぬきです。楽しいゲームにみんな元気いっぱいで大盛り上がりです。

5年野外学習 2日目の夕食です

 野外学習2日目の夕食です。メニューは、子どもたちの大好きな唐揚げです。みんなおいしそうに食べていました。
 この後は、ナイトレクリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外学習 ウォークラリーの表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 ウォークラリーの表彰を行いました。1〜3位までを表彰しましたが、どの班も協力して頑張ったと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446