最新更新日:2024/06/02
本日:count up59
昨日:60
総数:873199
深めよう つとめよう きたえよう

6年 体のつくりとはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科は、体のつくりとはたらきの勉強です。まず教科書にある人体の模型をみんなで作っていました。立体的な模型で、人間の体の中がよくわかる興味深いものです。その後に、空気や食べ物、酸素や二酸化炭素の流れや働きについて勉強していました。

1年 図工 おってたてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折ってたてた形から、作りたい形を想像し、動物や車などを作りました。絵を書いたり、色画用紙で飾りをつけたりして、作品を完成させました。

4年 新聞づくり

 新聞づくりをしています。コンピュータ室や図書室でグループごとのテーマについて調べています。「動物の体の仕組み」、「体育の運動」、「ダムの役割」、「天気と気温の変わり方」、「給食」、「電気」、「季節」・・・など、いろいろなことをグループの仲間で協力しながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室、放送室、家庭科室の探検をしました。職員室には、たくさんの机やパソコン、コピー機などいろいろな機械や物があることがわかりました。放送室には、マイクがあり「ここから話しているんだね。」と興味津々でした。家庭科室には、皿や水道、大きなホワイトボードなど教室にあるものと違うものを見つけました。

1年 生活科 学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータ室を探検する様子です。

1年 生活科 学校探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室を探検している様子です。たくさんの楽器があったので、使ってみたくなったね!

1年 生活科 学校探検4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室を探検している様子です。

2年 音楽の授業の様子です。

 今日の音楽のめあては、「3びょうしをかんじながら、えんそうしたりきいたりしましょう」です。今日の課題は『かっこう』で、子どもたちは、ドレミで歌ったり、鍵盤ハーモニカで弾いたりしながら、みんな楽しそうに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生活科 学校探検の校長室訪問の様子です。

 1年生の生活科で学校探検が行われ、校長室にも多くの子どもたちが来ました。扉をノックし、大きな声であいさつをして入ることができました。
 校長室の中の大きな振り子時計、校長先生方の写真や航空写真などに興味を持った子どもたちが多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科は、「なみぬい」、「本返しぬい」、「半返しぬい」などの、いろいろなぬい方の練習をしていました。デジタル教科書の説明や、先生のぬい方の説明を聞いたり見たりしながら、新しいぬい方に挑戦していました。慣れないためか、針が手にあたって「いたい」と言う声が少し聞こえてきました。

1年 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組と3組でプールに入りました。水の中で歩いたり、走ったりして、水に親しみました。最後に洗濯機をしました。楽しかったね。

6年 修学旅行2日目の様子です。

 2日間の修学旅行も終わろうとしています。保護者の皆様方には、事前の準備など、いろいろご協力いただき感謝しています。おかげさまで天候に恵まれ予定通り順調に修学旅行を終えることができそうです。ありがとうございます。
 修学旅行2日目の様子を写真集にしました。朝の食事、退館式、銀閣寺・金閣寺の見学、摺込友禅の体験、昼食、京都御所の見学など、今日1日の子どもたちの様子をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 京都御所の見学が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
京都御所の見学が終わり、修学旅行のすべての日程が終わりました。これから京都にわかれをつげ小牧に向かいます。

6年修学旅行 京都御所の見学2

京都御所見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 京都御所の見学の様子1

京都御所を見学しました。本当に広く整備されていてビックリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 京都御所に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のあとは、修学旅行最後の見学地、京都御所です。バスに乗って今、到着しました。このあと、みんなで見学します。

6年修学旅行 昼食の時間です。

摺込友禅の体験のあとは、昼食です。子どもたちはお腹ぺこぺこみたいで、みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 摺込友禅の体験

金閣寺の見学が終わり、次は摺込友禅の体験です。一生懸命、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 金閣寺の見学2

金閣寺の見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 金閣寺の見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺の見学中です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446