最新更新日:2024/05/12
本日:count up10
昨日:10
総数:156338

PTAフラワーアレンジメントクラブ

画像1
 本年の初活動を行いました。
今年も麗しく活動していきたいと思います。

PTA広報委員会

 PTA新聞第109号の編集会議を行いました。
画像1

登校の見守り活動

画像1
 12日の朝、登校の見守り活動をしました。
寒い朝でしたが、元気に登校する子どもたちの姿が見られました。

PTAコーラスクラブ

画像1
 新しい曲 ひばり を練習しました。
4月のPTA総会で披露したいと思っています。楽しみにしていてください!

図書ボランティア

画像1
「読み聞かせ会」を3年生に行いました。

物語からのメッセージを、「あなたは あなたらしく」受けとってもらえるとありがたいです。

ナンバーカード116 (牧中ランナーズ)

画像1
第36回小牧市民駅伝競走大会に牧中ランナーズが出場しました。
選手全員が襷をつなぎ、5区間を全力で走りきることができました。
サポートいただいた皆様 ありがとうございました。

PTAコーラスクラブ

画像1
 少人数で練習しました。個人レッスンの様相でした。

ジュニア奉仕団 募金活動

 12月9日(土)ジュニア奉仕団のみなさんと、歳末助け合い運動に参加しました。寒い日でしたが、心温まる活動ができました。
画像1

図書ボランティア

画像1
 昨日に引き続き、「読み聞かせ会」を2年生に行いました。
代表の生徒さんが自分の言葉で読み聞かせの感想を話してくれる姿に、感心しました。

図書ボランティア

「読み聞かせ会」を1年生のみなさんに行いました。
物語の世界に引き込まれる1年生のみなさんの様子を見て、うれしい気持になりました。
画像1
画像2

図書ボランティア

画像1
 明日から始まる「読み聞かせ」の本番に向けて、最後のリハーサルをしました。物語の世界にどっぷり入れるように、入念に確認しました。
 準備は万端です!

図書ボランティア

画像1
読み聞かせの練習も佳境です。
各パートを中心に、読み合わせの確認をしました。

PTAコーラスクラブ

画像1
年内の活動も残すところ2回となりました。

年末は皆さんお忙しいようで、参加者も少なかったようです。

PTA特別講座(子育て処方箋2)

岩崎由純先生を講師に迎えて「ペップトーク」の講座を開きました。
岩崎先生の魅力に引き込まれ、笑いあり、涙ありの講座となりました。
改めて、言葉がもつ力の大きさ感じました。
 
画像1
画像2

図書ボランティア

画像1
12月の読み聞かせ週間に向けて、リハーサルが始まりました。

図書ボランティア

 冬の掲示物づくりと、読み聞かせの練習をしました。
掲示物からは、秋の終わりを感じます。
画像1

第4回総務委員会・第5回全委員会

 2学期のPTA活動について話し合いました。
29年度のPTA活動もいよいよ佳境に入ります。
画像1

第2回 花植活動

画像1
画像2
11月4日(土) 第2回の花植活動を行いました。
市からいただいた、パンジー・ビオラ・ナデシコの苗を、プランター18鉢に植え付けました。正門前の階段にあります。どれも長持ちする花なので、来年春まで来校される方の目を楽しませてくれると思います。

次回は2月に、卒業式に向けての花植を行う予定です。

PTAコーラスクラブ

画像1
文化祭でコーラスを披露しました!

体育館いっぱいに透き通った歌声が響き渡り、生徒・保護者の皆さんを魅了しました。

図書ボランティア

画像1
 新刊図書へのブックカバー取り付けと、12月に行う「読みきかせ」に向けて練習を行いました。物語の登場人物になりきって、言葉をていねいに読んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295