最新更新日:2024/05/23
本日:count up17
昨日:215
総数:1316562
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー雲から薄日が差す 月曜日ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一面の梅雨空から雨でなく薄日が注ぐ今朝の空
週末の思いをひっさげて里の子が登校してきます

水着に習字用具に図工の準備月曜は何かと大荷物
それでも傘をさす必要なく両手が使えてよかった

代表委員が明るく大きな声でおはようございます
それに応える声もだんだん大きくなってきました

6月26日(月)きょうの里の子 ー幼保小懇談会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 いよいよ本格的な梅雨に突入したようです。今週は曇りや雨の予報が続き、お日様マークはありません。中庭の夏花だんは、桃・黄・赤の花々が雨に洗われ鮮やかさを増しています。緑のカーテンはすくすく伸び、1、2年生が育てているアサガオや野菜もたくさん花や実をつけ、子どもたちの歓声を今か今かと待ちわびています。
 きょうは、午後から保育園、幼稚園の先生方が来校され、1年生の授業を参観した後、1年生の先生達と懇談会を行います。授業参観では、3ヶ月で成長した姿を見せてほしいと思います。さあ、月曜日、週のはじまりです。張りきっていきましょう。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・ALT英語活動(デイビッド先生&戸ヶ里先生)
 5年、2の2
・村瀬先生読み聞かせ、高学年
・幼保小懇談会(5限授業参観、6限懇談会)
・ラビットデー
☆口座振替日


【写真:「物語の世界に」村瀬先生の読みきかせで中学年は楽しみました。きょうは高学年で行われます】

5時間目特設授業 ー3年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、3年生が特設授業を行いました。これは、校内の全教員が参加する提案授業です。

3の3の児童は、先生たちがぐるりと周りを囲んでも落ちついた様子で、授業に集中しました。この時間は、国語の「もうすぐ雨に」という物語を読んで、気になる表現を発表し合いました。

まずペアで相談し、そのあとクラスで発表しました。友達の意見に思わず肯いたり、自分の意見を発表したくなったりしました。あまがえるがかけてくれた不思議な魔法。動物たちの思いを聞き取れた「ぼく」は戸惑ったり楽しんだりしました。その様子を、教科書の文をもとに、指摘し合いました。友達の発表をしっかり聞こうとする態度がわかりました。

最後の場面、「トラノスケ」の思いを「ぼく」がどんなふうにわかったか、ぜひ、続きを参観したいと思いました。

4時間目公開授業 2 ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目にもう一つ、5の3でも公開授業が行われました。
算数で「同じものに目をつけて」という単元です。

数量関係の問題を、置き換えの考えを使って解くことを目標にしました。
まず、図を使って内容を整理してから、立式しました。

グループで解き方を出し合ったり、相談しながら解決しました。
全員が集中して授業に取り組み、友達の説明に納得の表情が広がりました。

4時間目公開授業 ー1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1の1で公開授業が行われました。
国語で、単元名は「くちばし」です。説明文です。

まず、大きな声で音読しました。それから、きつつきのくちばしについて書かれた文章を読み取りました。

くちばしはどうのようになっているのか、それで何をするのか、もしとがっていなかったらどうなるのか、などについて、みんなで話しあいました。

3時間目公開授業 2 ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目には、2の3の教室でも公開授業が行われました。
算数で「1000までの数」の単元です。

1000までの数の導入場面の本時では、大きな数に興味を持たせるために、たくさんの☆の数を数える工夫について考えました。

ペアやグループで相談しながら、星の数を10ずつのまとまりにしていきました。さらに10を10ずつまとめて100のまとまりを作っていくと、整理しやすいことに気づきました。

3時間目公開授業 1 ー6年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3時間目公開授業、6年生は算数の授業を行いました。

「式や図を使ってどのように求めたか説明しよう」を課題に、複雑な形の図形の面積を求め、その解き方を発表しました。

解き方を工夫すれば、問題は驚くほど簡単になります。4人班でしっかり話し合い、解決を目指しました。話し合いがとても上手で、全員が集中して考え、互いの意見を出し合う見応えのある授業でした。

歯科指導 ー6年歯みがきー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは6年生が、歯科衛生士の先生から歯科の授業を受けました。

「どうしたら歯をよく磨けるか」グループになり、それぞれあごの模型を使って、正しい磨き方を話しあいました。磨き残しがないように、これからも毎日磨き、自分の歯と健康を守ってくださいね。担任の先生も一緒になって考えました。

歴史のまとめ新聞 ー6年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、社会で日本の歴史の勉強をしています。
学習したり調べたことを、新聞にまとめています。

教室には、時代ごとにわけられ、掲示してあります。
修学旅行で文化遺産や旧跡をたずねた、奈良・平安時代が充実しています。
自分でまとめ整理すると、物事がよくわかってきますね。大切な学習です。

調理実習 ー5年家庭科ー 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、調理実習を行いました。3回目です。1回目は、お茶の入れ方、2回目はサラダ、そして今回、3回目は「ゆでいも」を作りました。

班で協力して、ジャガイモの皮をむき、洗ってゆでました。5年生は既に、野外生活で「カレーライス」を作っています。これからも料理に関心をもって、おうちでもお手伝いできるといいですね。

6/23(金)きょうの給食 ー放送室ー

画像1 画像1
【こんだて】
  クロスロールパン 牛乳 きのこのブラウンシチュー 
  ジャーマンポテト プルーンヨーグルト

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは125gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうは放送室におじゃましました。定番メニューのほかに、2つの委員会からの連絡と「先生へのインタビュー」の特別コーナーがありました。きょうの担当は5年生の女子2人です。協力しながらテキパキと進行しました。放送委員は本当に忙しくて、ゆっくり給食を食べている暇はありません。2人とも「緊張するけど、放送する(話す)のが大好き」ということですが、将来アナウンサーをめざすつもりはないようです。それどころか、2人にはそれぞれ大きな夢があるとのこと。「私たちが話す内容をしっかり聞いてくれるとうれしいです」とにっこり笑って答えてくれました。これからもがんばってください。

今朝の登校風景 ー夏空だ 金曜日ー 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いし日射しがまぶしいし しかめっ面の子もいます
だけど真夏に向かい 太陽はますます元気になります

疲れもたまってきたのかな 下を向いて通り過ぎる子
心配なことは先生に話してみてよ 今日まで相談週間

ヒマワリみたいに顔上げて 太陽からのパワー浴びて
さあ プールが待っている 楽しいことも待ってるよ

読み聞かせ〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(金)
 今日は、村瀬先生に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。かえるとライオンのお話を聞きました。村瀬先生の語り口に子ども達は、物語の世界に入り込んでいました。

6月23日(金)きょうの里の子ー読み聞かせー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 青空です。気持ちのいい青空が広がっています。日中は真夏日になるでしょうが、朝方はさわやかです。今週もあっというまに過ぎ去って、気がつけば金曜日という気もします。中学校は、期末テスト週間。昨日の記事にもありましたように、小学校でもまとめのテストを行っています。学期末を意識する時期になってきました。

<金曜40分日課>
・業前:読書
・教育相談週間
・歯科指導 2限6の1、3限6の2、4限56組
・食育指導2の1
・村瀬先生読み聞かせ、2限4年、3限3年
・学びの通級教室:小倉先生、午前
・スクールカウンセラー:梅村先生


【写真「朝ごはんはパワーの源」食育指導場面から】

6/22(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 マーボー豆腐 あげぎょうざ 
  きゅりのごましょうゆ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは104gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

テストの時期〜4年生〜

画像1 画像1
6月22日(木)
 1学期の学習も終盤に入り、いろいろな教科でテストを行っています。良い点数をとることも大切ですが、しっかりと学習内容を振り返り、定着させていくようにしてほしいと思います。

今朝の登校風景 ー雨上がりの木曜日ー 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
雨上がり すべての物が雨で洗われて新品のような朝
おはようございます の声がすっと心に染みこみます

パトボラさんは一緒に登校されたり横断を見守ったり
毎朝ありがとうございます 有り難さが身に染みます

「夏休みまで後1ヶ月をきったね」と交通指導員さん
そうです それまでに後一のび二伸び植物も里の子も

6月22日(木)きょうの里の子 ー第2回公開授業研究会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 昨日は雨がしっかり降りました。庭の紫陽花が喜んでいるようにみえました。カエルの鳴き声もよく聞こえました。きょうは雨も上がり、風もあって梅雨時にしては過ごしやすい朝を迎えています。このあと、気温が上がり30度ぐらいになる予報です。湿度は50パーセント台ですからそんなにムシムシ、ジメジメしないと思われます。
 きょうは、校内の2回目の公開授業研究会が行われ、講師の先生から指導いただきます。がんばっている里の子の様子を見ていただきたいと思います。
 
<木曜特別日課>
・業前:読書
・3、4限公開授業、 5限特設授業、研究協議会
・一斉下校 14:40


【写真:「大きくなれよ」ヘチマの苗をプランターに植え替えました。4年理科の授業から】

読書を楽しもう〜4年生〜

画像1 画像1
6月21日(水)
 久しぶりの雨の1日。読書週間でもあるので、休み時間には、図書室に行き本を借りたり、友達と一緒に読書を楽しんだりする姿が見られました。学年が上がるにつれ、なかなかゆっくり読書する時間がとれなくなってきています。外遊びできない時には、読書を楽しんでほしいと思います。

歯科指導

「自分で守ろう!お口の健康」をテーマに
歯科指導をしていただきました。
まず、どんな状態を歯肉炎というのか、なぜ、歯肉炎になるのか、歯肉炎になると、どんな困ったことが起こるのかを学習しました。
次に、実際に鑑を使って、自分の歯や歯茎の状態を見てみました。
そして、歯肉炎にならないように日ごろからどんなことに気をつけたらいいかという指導に真剣に耳を傾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290